2025-09-08 21:09 の謎
謎解き問題:消えた王女と秘密の楽譜
物語
古の王国、アルカディア。そこには美しい王女、エメラルドがいました。エメラルド王女は音楽を愛し、特にハープの音色を好んでいました。ある日、王女は城の庭で行方不明になってしまいます。王は国中の騎士に王女の捜索を命じましたが、手がかりは全く見つかりません。
そんな中、王女の部屋から一枚の古びた楽譜が見つかりました。楽譜には奇妙な記号と数字が書かれており、解読を試みた者は皆、頭を抱えてしまいます。しかし、楽譜の中に隠されたメッセージこそが、王女を見つけ出す唯一の手がかりだと信じられています。
あなたはアルカディア王国に仕える賢者となり、王女を救い出すことができるでしょうか?
楽譜
♪ = 1
♫ = 2
♬ = 3
♭ = 4
♯ = 5
♮ = 6
(楽譜の断片)
♯ ♫ ♪ ♭ ♬ ♮
♭ ♪ ♫ ♮ ♬ ♯
♫ ♯ ♮ ♪ ♭ ♬
楽譜の下には、さらに小さな文字でこう書かれています。
「音符は順番に文字を指し示す。アルファベットに当てはめて、場所を突き止めよ。」
問題
楽譜の断片を解読し、王女が隠されている場所を特定してください。
ヒント
- 音符に対応する数字を、楽譜の断片に当てはめてみましょう。
- それぞれの行を、アルファベットの順番に対応させて考えてみましょう。例えば、1=A、2=B、3=C … となります。
- 楽譜の断片は、3つの単語を表しています。
解答
1. 音符を数字に変換
まず、楽譜の音符を対応する数字に変換します。
- ♯ ♫ ♪ ♭ ♬ ♮ → 5 2 1 4 3 6
- ♭ ♪ ♫ ♮ ♬ ♯ → 4 1 2 6 3 5
- ♫ ♯ ♮ ♪ ♭ ♬ → 2 5 6 1 4 3
2. 数字をアルファベットに変換
次に、数字をアルファベットに変換します (1=A, 2=B, 3=C, … , 26=Z)。
- 5 2 1 4 3 6 → E B A D C F
- 4 1 2 6 3 5 → D A B F C E
- 2 5 6 1 4 3 → B E F A D C
3. 単語を並び替える
変換されたアルファベットを並び替えて、意味のある単語を探します。
- E B A D C F → CAB FED → CAFE (カフェ)
- D A B F C E → BAD FACE → FACADE (ファサード)
- B E F A D C → BED CAFE → BEACH (ビーチ)
4. 答え
3つの単語は、CAFE、FACADE、BEACH。これらを繋げると、「ビーチのカフェのファサード」となります。
つまり、王女はビーチにあるカフェのファサード(建物の正面)に隠されている。