2025-09-03 17:09 の謎
謎解き問題:消えた王冠の謎
物語
あなたは名探偵。ある日、王国から緊急の依頼が舞い込みました。王室に代々伝わる大切な王冠が、厳重に警備された王宮の一室から忽然と姿を消してしまったのです。
事件があったのは昨夜。王冠は普段、専用の展示ケースに保管されており、ケースには鍵がかけられていました。昨夜、王室の使用人であるアリス、ボブ、キャロルの3人が王冠の部屋に出入りしています。
あなたは3人から事情聴取を行いました。
- アリス:「昨夜8時ごろ、私は王冠の部屋を通って、王室の庭に水をやりにいきました。その時、王冠は確かにケースの中にありました。鍵には触っていません。」
- ボブ:「私は昨夜9時ごろ、王冠の部屋で展示ケースの清掃を行いました。鍵は閉まっていましたし、王冠もいつも通りにケースの中にありました。」
- キャロル:「私は昨夜10時ごろ、王冠の部屋の警備の見回りをしました。鍵はきちんと閉まっていましたし、王冠もケースの中にありました。最後に部屋を出たのは私です。」
しかし、今朝になって王冠を確認したところ、鍵は閉まったまま、王冠だけが消えていたのです。
さらに、あなたは以下の情報を入手しました。
- 犯人は3人のうち1人である。
- 犯人は、鍵を壊したり、こじ開けたりせずに王冠を盗み出す方法を知っている。
- 3人のうち、1人は嘘をついている。
問題
以上の情報から、王冠を盗んだ犯人は誰でしょうか? そして、犯人はどのようにして王冠を盗み出したのでしょうか?
解答
犯人:アリス
盗み方:
アリスが嘘をついていると仮定して考えます。
- アリスが嘘をついている場合、彼女は8時に王冠の部屋に行っていないか、王冠がケースの中にあったという証言が嘘になります。
- ボブとキャロルの証言が正しいとすると、王冠は9時と10時にはケースの中にあったことになります。
- アリスが王冠を盗んだとすると、彼女は8時に王冠の部屋に行った際に、王冠を盗み、庭に水をやるといった行動はアリバイ作りのために行ったと考えられます。
他の人が犯人だと仮定すると矛盾が生じます。
- ボブが犯人だとすると、9時に清掃した際に王冠を盗んだことになりますが、キャロルが10時に見回りをした際には王冠があったという証言と矛盾します。
- キャロルが犯人だとすると、10時に見回りをした際に王冠を盗んだことになりますが、今朝王冠がなくなっていることにすぐ気づくはずで、依頼が来るのが遅すぎます。
解説:
この謎解きのポイントは、「鍵を壊さずに盗み出す方法を知っている」という点です。 アリスは8時に王冠の部屋に行き、鍵を壊さずに王冠を盗み出す方法で盗んだ後、庭に水をやるというアリバイ工作を行ったと考えられます。
王冠のケースの鍵が開いていた可能性や、アリスが合鍵を持っていた可能性も考えられますが、問題文に鍵が開いていたという記述や、アリスが合鍵を持っていたという記述がないため、最も可能性の高いアリスが鍵を壊さずに盗み出す方法を知っていたと考えるのが妥当です。