2025-09-01 09:14 の謎
毎日楽しめる謎解き:消えたケーキ
問題:
あなたは名探偵。今日は、近所のケーキ屋さん「甘美堂」から緊急の依頼が入りました。
「大変なんです!開店準備をしていたら、ショーケースに並べていた一番人気のチョコレートケーキが忽然と消えてしまったんです!開店まであと1時間。急いでケーキを見つけてください!」
甘美堂の店員は3人。パティシエの田中さん、販売員の鈴木さん、アルバイトの山田さんです。
あなたは3人に話を聞きました。
- 田中さん: 「私は朝6時に店に来て、すぐにケーキを作り始めました。チョコレートケーキは昨日作ったものをショーケースに並べたはずです。開店準備のために奥の厨房にずっといたので、ショーケースの様子は見ていません。」
- 鈴木さん: 「私は7時に出勤しました。ショーケースのケーキを確認した時は、チョコレートケーキは確かにありました。その後、レジの準備や商品の整理をしていたので、ショーケースからは目を離していました。」
- 山田さん: 「私は7時半に出勤しました。出勤してすぐに店の掃除を始めましたが、ショーケースの周りは掃除していません。チョコレートケーキが消えたなんて知りませんでした。」
さらに、あなたは以下の情報を得ました。
- 甘美堂の開店時間は8時。
- 店の出入り口は正面のドアのみで、鍵は田中さんが持っています。
- 店には防犯カメラが設置されていますが、昨夜の落雷で故障してしまいました。
- チョコレートケーキは、かなり大きく、一人で持ち出すには少し大変なサイズです。
- 3人はそれぞれ、嘘をついている可能性があります。
さて、チョコレートケーキを盗んだのは誰でしょうか?そして、その理由を説明してください。
解答
犯人:鈴木さん
理由:
この謎を解くためには、各証言の矛盾点と、状況証拠を組み合わせて考えます。
-
田中さんの証言の検証: 田中さんは、ケーキを昨日作ったと証言しています。これは特に矛盾はありません。厨房にいたという証言も、ケーキ作りをしていたのなら自然です。
-
鈴木さんの証言の検証: 鈴木さんは、7時に出勤した際にチョコレートケーキがあったと証言しています。もしこれが嘘であれば、7時の時点でケーキは既に無かったことになります。しかし、山田さんは7時半に出勤して掃除を始めましたが、ケーキが無いことに気づいていません。ケーキが7時から7時半の間に消えたとなると、鈴木さんが出勤してから山田さんが出勤するまでの間に、ケーキが消えたことになります。この時間帯にショーケースの近くにいたのは鈴木さんだけなので、鈴木さんが犯人である可能性が高いです。
-
山田さんの証言の検証: 山田さんは、ショーケースの周りを掃除していないと証言しています。もし山田さんが犯人であれば、ショーケースの周りを掃除しているはずなので、この証言は嘘ではありません。
結論:
鈴木さんは、7時に出勤した際にチョコレートケーキを確認したと言っていますが、実際はケーキを盗んで隠し、その後レジの準備などをしていたと考えられます。7時半に山田さんが出勤するまでには、ケーキを隠す時間があったからです。
動機:
動機については断定できませんが、以下のような可能性が考えられます。
- 個人的にチョコレートケーキが好きで、食べたかった。
- チョコレートケーキを誰かにプレゼントするために盗んだ。
- 店の売上を操作するために、一時的にケーキを隠した。
このように、証言の矛盾点と状況証拠を組み合わせることで、犯人を特定できます。