2025-08-24 11:08 の謎
毎日楽しめる謎解き:消えたケーキの謎
ストーリー
今日は待ちに待った誕生日。朝起きてリビングに行くと、テーブルの上には大きなチョコレートケーキが!ろうそくも立ててあり、家族からのメッセージカードも添えられています。
「お誕生日おめでとう!夜にみんなでケーキを囲んでお祝いしようね!」
メッセージを読み、嬉しくなったあなたは、ケーキを冷蔵庫に入れようとしました。しかし…
ケーキがない!
確かに朝見たはずのケーキが、跡形もなく消えているのです。家の中を見渡しても、ケーキの箱やクリームの跡も見当たりません。
家族に聞いても、誰もケーキを移動させた覚えはないと言います。一体、ケーキはどこへ消えてしまったのでしょうか?
あなたは名探偵となり、以下の証拠と証言から、ケーキが消えた真相を解き明かしてください!
証拠
- 朝の状況:
- リビングのテーブルには、メッセージカードとろうそくが置いてあった。
- ケーキはチョコレートケーキで、かなり大きかった。
- 家族の証言:
- 母親: 「朝、テーブルにケーキを置いた後、私はずっとキッチンで料理をしていたわ。誰もリビングには入ってきていないはずよ。」
- 父親: 「私は朝からずっと書斎で仕事をしていて、一度も部屋から出ていないよ。」
- 妹: 「私は朝食後すぐに友達と遊びに出かけたから、ケーキは見ていないよ。」
- 飼い猫(ミケ): 「ニャー(何か言いたげな目で見つめてくる)。」
- その他の情報:
- 家の鍵は閉まっており、外部からの侵入の形跡はない。
- 冷蔵庫は空っぽで、ケーキが入るスペースは十分にある。
- ゴミ箱の中は確認したが、ケーキの箱や包装紙は見当たらない。
- 庭にもそれらしい物は無い。
- 家族は皆、チョコレートケーキが大好きだ。
問題
ケーキは一体どこへ消えてしまったのでしょうか? 犯人と、その理由を論理的に説明してください。
解答
ケーキは飼い猫のミケが食べた。
推理
- 外部犯の可能性排除: 鍵は閉まっており、外部からの侵入の形跡がないため、外部の人間がケーキを持ち去った可能性は低い。
- 家族の証言分析:
- 母親はキッチン、父親は書斎にいたため、ケーキを移動させる機会はなかったと考えられる。
- 妹は外出していたため、犯人ではない。
- 重要な点:家族は皆、チョコレートケーキが好きである。もし誰かが隠れて食べたのなら、証拠隠滅のために箱や包装紙を処分するはずだが、ゴミ箱には何もなかった。
- 消去法: 家族全員が否定し、外部犯の可能性も低いとなると、残る可能性は飼い猫のミケである。
- ミケの証言(?): ミケが何か言いたげな目で見つめてくるのは、罪悪感の表れかもしれない。
- チョコレートの危険性: 猫にとってチョコレートは有毒である。ミケがチョコレートケーキを大量に食べた場合、体調を崩している可能性がある。ただし、今回は「消えた」ケーキの謎なので、ミケがケーキを食べた直後と考える。
- 結論: 以上のことから、ミケがこっそりケーキを盗み食いした可能性が最も高い。大きなチョコレートケーキを運ぶのは大変だが、少しずつ食べて、証拠隠滅をしたのなら、論理的に矛盾は無い。
補足: この解答は、ミステリーとしての面白さを優先したものであり、現実世界の猫の行動や健康状態を考慮したものではありません。