2025-08-19 20:12 の謎

毎日謎解き:不思議な図書館と秘密の書物

ストーリー

あなたは、古い洋館を改装した図書館「夜想書房(やそうしょぼう)」の常連客です。夜想書房は、静かで落ち着いた雰囲気と、他では見られない珍しい本が揃っていることで有名です。

ある日、いつものように夜想書房を訪れると、館長の老紳士が困った顔であなたに話しかけてきました。

「実は困ったことが起きてね。書庫に保管してあるはずの、とても貴重な書物が見当たらないんだ。その書物は『知恵の結晶』と呼ばれていて、世界の叡智が詰まっていると言われている。見つけ出すには、書物に隠された暗号を解き明かすしかないんだ。」

館長は、書物に関する3つの手がかりをあなたに託しました。

手がかり1: 書物の表紙裏には、古い詩の一節が記されている。

「時は流れ、姿を変え、  過去と未来を繋ぐ鍵。  始まりは終わり、終わりは始まり、  繰り返す円環、見つけよ真実。」

手がかり2: 館長が最後に書物を見たのは、書庫の奥にある古時計の前だった。その時、時計は奇妙な時刻を指していたという。

「短針は4と5の間、長針は2を指していた。」

手がかり3: 書庫の本棚には、書物の内容に関するヒントが隠されている。キーワードは「叡智」。

問題

これらの手がかりを元に、『知恵の結晶』が隠されている場所を特定してください。

注意点

解答

まず、3つの手がかりを整理しましょう。

手がかり1と2を組み合わせると、時計の時刻が重要であることがわかります。 「4時10分」を別の表現にすると、「4時10分=410」となります。

手がかり3の「叡智」をヒントに本棚を探すと、「410」という数字が本棚の分類番号だと推測できます。

したがって、『知恵の結晶』は、書庫の本棚の分類番号410の場所に隠されていると考えられます。