2025-08-10 19:08 の謎
今日の謎解き:消えたケーキの行方
問題
今日は待ちに待った誕生日!朝起きてリビングに行くと、お母さんが昨日焼いてくれた美味しそうなチョコレートケーキがテーブルに置いてありました。でも、学校から帰ってくると、ケーキが消えている!
部屋にいたのは、お父さん、お兄ちゃん、妹の3人。
- お父さん:「私は午前中ずっと庭の手入れをしていたから、ケーキのことは知らないよ。」
- お兄ちゃん:「僕は友達と公園でサッカーをしていたから、ケーキは見てない。」
- 妹:「私は宿題をしていたけど、お腹が空いたからちょっとだけ味見しただけだよ!」
お母さんに聞いてみると、「ケーキには特別な秘密のチョコレートが使ってあるから、食べた人は必ず口の周りにチョコレートが付くはずよ」とのこと。
あなたは3人の顔をよく見てみると…。なんと、妹の口の周りにチョコレートが付いているのを発見しました!
しかし、妹は「ちょっとだけ味見しただけ」と言っています。本当に妹が犯人なのでしょうか?
さらに詳しく話を聞くと、以下の証言が得られました。
- お父さん:「私は庭仕事の後、シャワーを浴びて着替えた。」
- お兄ちゃん:「サッカーの後、喉が渇いたからジュースを飲んだ。」
- 妹:「味見した後、口の周りを拭いたけど、ちょっと残っちゃったみたい。」
そして、部屋には以下のものが残っていました。
- 庭仕事で使った手袋(お父さん)
- サッカーボール(お兄ちゃん)
- 使用済みのティッシュ(妹)
- 空になった牛乳パック
これらの情報から、ケーキを全部食べたのは誰でしょうか?
ヒント
- 秘密のチョコレート:特別なチョコレートなので、普通のチョコレートよりも落ちにくい性質があります。
- アリバイ:3人の証言に矛盾はないか?
- 状況証拠:部屋に残されたものから何がわかるか?
解答
ケーキを全部食べたのは お兄ちゃん です。
理由:
- 妹の証言の矛盾:妹は「味見した後、口の周りを拭いたけど、ちょっと残っちゃったみたい」と言っていますが、特別なチョコレートは落ちにくい性質があります。軽く拭いた程度では、簡単に落とせません。
- 牛乳パックの存在:チョコレートケーキを食べる際に、牛乳と一緒に食べる人は多いでしょう。お兄ちゃんはサッカーで喉が渇いたと言っていますが、ジュースではなく牛乳を飲んだ可能性があります。ケーキと一緒に牛乳を飲んだ方が自然です。
- 口実の不自然さ:妹は口の周りのチョコレートを隠すために「味見しただけ」という嘘をついている可能性があります。
お父さんはシャワーを浴びて着替えており、妹は口の周りにチョコレートが付いていること、そして牛乳パックがあったことから、お兄ちゃんがケーキを全部食べてしまい、牛乳で誤魔化そうとしたと考えられます。