2025-08-09 00:57 の謎

毎日楽しめる謎解き:図書館の暗号

あなたは静かな図書館で、古びた本を手に取った。本のページを開くと、奇妙な暗号が書かれている。本のタイトルは「忘れられた物語」。暗号を解き明かし、この本の隠された秘密を解き放て!

暗号:

A = 1
B = 2
C = 3
...
Z = 26

そして、

忘れられた物語 = 103

本の各ページの余白には、物語の一節と思われる言葉が書かれている。

各ページの言葉を暗号に当てはめ、合計数を算出し、その合計数に隠された法則を見つけ出せ。そして、その法則に従い、本の最後のページに書かれた言葉の合計数を求めよ。それがこの本の秘密を解き明かす鍵となる。

最後のページに書かれた言葉: 「愛は奇跡」

ヒント:

解答

各ページの言葉を暗号に当てはめて計算します。

ここで、「忘れられた物語 = 103」であることに注目します。各ページの言葉の合計数と103との差を見てみましょう。

差の数列: -14, 0, -34, 16。 この数列は複雑に見えますが、実は各単語の文字数に対応していることがわかります。

差の数列の絶対値は全て偶数であり、各単語の文字数を二倍した数字と一致している。 ただし、正負の符号は、各ページの数字の合計が103より大きいか小さいかで決定する。

法則: (ページの言葉の合計数) - 103 = ±((最初の単語の文字数 + 2番目の単語の文字数)* 2) * ページ数合計が103より大きい場合はプラス * ページ数合計が103より小さい場合はマイナス

最後のページに書かれた言葉「愛は奇跡」を計算します。

「愛は奇跡」の文字数は2 + 2 = 4文字。よって、差は ±(4 * 2) = ±8。

54 - 103 = -49。よって、差の数列は、 -(8)= -8 。

法則に従い、「愛は奇跡」の合計数から-8を引くと、本の秘密である数が求められる。 54 + 8 = 62。

したがって、本の秘密を解き明かす鍵は「62」です。