2025-08-08 23:11 の謎
今日の晩御飯は何?
ある家族の晩御飯を決める風景です。
登場人物
- お父さん:料理が得意。メニューの最終決定権を持つ。
- お母さん:献立のアイデアを出すのが得意。
- 息子(小学5年生):ハンバーグが大好き。
- 娘(小学6年生):魚料理が好き。
状況
お母さんが、晩御飯の候補を3つ提案しました。
- ハンバーグ
- 焼き魚
- カレーライス
家族はそれぞれ希望するメニューと、その理由を言いました。
- 息子:「ハンバーグがいい!だって、一番好きだから!」
- 娘:「焼き魚がいいな。最近、お魚を食べてない気がするから。」
- お母さん:「カレーライスがいいわ。野菜もたくさん摂れるし、準備が楽だから。」
お父さんは、みんなの意見を聞いて、こう言いました。
「よし、今日の晩御飯は、みんなの希望と、ある条件をすべて満たすものにしよう。」
条件
- 息子の希望が通るならば、娘の希望は通らない。
- 娘の希望が通るならば、お母さんの希望は通らない。
- お母さんの希望が通らないならば、息子の希望は通る。
問題
上記の条件と家族の意見を元に、今日の晩御飯は何になるでしょうか?
解答
今日の晩御飯はハンバーグです。
理由
条件を順番に見ていきましょう。
-
「息子の希望が通るならば、娘の希望は通らない。」:これは、ハンバーグが選ばれるなら、焼き魚は選ばれない、という意味です。
-
「娘の希望が通るならば、お母さんの希望は通らない。」:これは、焼き魚が選ばれるなら、カレーライスは選ばれない、という意味です。
-
「お母さんの希望が通らないならば、息子の希望は通る。」:これは、カレーライスが選ばれないなら、ハンバーグが選ばれる、という意味です。
ここで、もしカレーライスが選ばれたと仮定すると、条件3の対偶(「息子の希望が通らないならば、お母さんの希望は通る。」)より、息子の希望は通りません。しかし、もし焼き魚が選ばれたと仮定すると、条件2よりお母さんの希望は通らないので、条件3より息子の希望は通ります。すると条件1より娘の希望は通らないことになり、仮定と矛盾します。 以上の考察より、カレーライスと焼き魚は選ばれないので、消去法でハンバーグが選ばれることになります。
別の解法として、各条件の真偽値の組み合わせを検討することもできます。
条件1、条件2、条件3がすべて真となるのは、ハンバーグが選ばれたときのみです。