2025-08-08 13:32 の謎
毎日楽しめる謎解き:古書店と秘密の暗号
物語
あなたは古書店「言の葉堂」の常連客。店主の老紳士、賢太郎さんはいつも笑顔で迎えてくれる。ある日、店を訪れると、賢太郎さんは困った顔をしていた。
「困ったことになった。古い蔵書を整理していたら、こんなものが出てきてね…」
賢太郎さんが差し出したのは、古ぼけた日記帳だった。日記は途中で途切れており、最後のページには奇妙な暗号が書かれていた。
「これは先代の店主が残したものらしい。解読できれば、この店に眠る『秘密の宝』の場所がわかるかもしれない。君なら解けるかもしれないと思ってね」
日記の最後のページには、以下の暗号が書かれていた。
ア=1
イ=2
ウ=3
エ=4
オ=5
カ=6
キ=7
ク=8
ケ=9
コ=10
サ=11
シ=12
ス=13
セ=14
ソ=15
タ=16
チ=17
ツ=18
テ=19
ト=20
ナ=21
ニ=22
ヌ=23
ネ=24
ノ=25
ハ=26
ヒ=27
フ=28
ヘ=29
ホ=30
マ=31
ミ=32
ム=33
メ=34
モ=35
ヤ=36
ユ=37
ヨ=38
ラ=39
リ=40
ル=41
レ=42
ロ=43
ワ=44
ヲ=45
ン=46
暗号:26-5-21-10-6-5-24-14-20-34-40-15
賢太郎さんの期待に応え、「秘密の宝」の場所を解き明かしてください。
解答
暗号は、五十音表の各文字を数字に置き換えたものだと考えられます。暗号の数字を五十音表に当てはめてみましょう。
- 26 → ハ
- 5 → オ
- 21 → ナ
- 10 → コ
- 6 → カ
- 5 → オ
- 24 → ネ
- 14 → セ
- 20 → ト
- 34 → メ
- 40 → リ
- 15 → ソ
これらの文字を並べると、「ハオナカオネセトメリソ」となります。
これを少し並び替えてみると…
「本棚の奥、メーリソ」
つまり、「秘密の宝」は本棚の奥にある「メーリソ」という本の中に隠されている、ということになります。