2025-07-28 21:11 の謎

毎日楽しめる謎解き問題:消えた王冠の謎

物語

古の王国、アストリア。その王家に代々伝わる「太陽の王冠」は、国の象徴であり、繁栄の証でした。しかし、ある日、厳重に警備された王宮の宝物庫から、その王冠が忽然と姿を消してしまったのです。

王は、国中の知恵者を集め、王冠を取り戻すよう命じました。あなたはその知恵者の一人として、この謎に挑むことになります。

手がかり

  1. 宝物庫の状況:
    • 宝物庫の扉は施錠されたままで、鍵は王が常に身につけていました。
    • 窓は内側から施錠されており、割られた形跡もありません。
    • 宝物庫の中には、王冠が置かれていた台座の他に、3つの奇妙な箱が残されていました。
    • 箱にはそれぞれ次のような言葉が書かれています。

      • 箱A: 「この箱の中に王冠はない」
      • 箱B: 「箱Cの中に王冠がある」
      • 箱C: 「箱Aの中に王冠がある」
  2. 証言:
    • 王:「私は鍵を誰にも渡していないし、宝物庫には入っていない。」
    • 近衛兵長:「私が最後に宝物庫を見回ったのは昨晩のことです。王冠は確かにそこにありました。」
  3. 追加情報:
    • 3つの箱のうち、1つだけ真実が書かれています。残りの2つは嘘です。
    • 王冠は、必ず3つの箱のうちのどれかに入っています。

問題

太陽の王冠は、どの箱に入っているでしょうか?

解答

太陽の王冠は箱Bに入っています。

論理的思考

この問題を解くには、箱の記述が真実か嘘かを仮定して矛盾が生じないか確認します。

  1. 箱Aが真実だと仮定:
    • 箱Aが真実ならば、「この箱の中に王冠はない」は正しい。
    • しかし、箱Aが真実ならば、箱Cは嘘になるので、「箱Aの中に王冠がある」は間違いとなり、箱Aには王冠がないという前提と矛盾しません。
    • 箱Bも嘘になるので、「箱Cの中に王冠がある」は間違いとなり、箱Cには王冠がないことになります。
    • この場合、箱A,箱Cに王冠がないので、箱Bに王冠があることになります。
    • 1つだけ真実という条件に一致するため、これは正しい答えの可能性があります。
  2. 箱Bが真実だと仮定:
    • 箱Bが真実ならば、「箱Cの中に王冠がある」は正しい。
    • 箱Aは嘘になるので、「この箱の中に王冠はない」は間違いとなり、箱Aの中に王冠があることになります。
    • 箱Cも嘘になるので、「箱Aの中に王冠がある」は間違いとなり、箱Aの中に王冠がないことになります。
    • この場合、箱Aに王冠がある場合とない場合が存在するため、矛盾します。
  3. 箱Cが真実だと仮定:
    • 箱Cが真実ならば、「箱Aの中に王冠がある」は正しい。
    • 箱Aは嘘になるので、「この箱の中に王冠はない」は間違いとなり、箱Aの中に王冠があることになります。
    • 箱Bも嘘になるので、「箱Cの中に王冠がある」は間違いとなり、箱Cに王冠がないことになります。
    • この場合、箱Aに王冠があるが、箱Cには王冠がないことになります。
    • すると、箱Bに王冠があることになります。
    • 箱A,Bに王冠があることになり、1つの箱にしか王冠が入っていないという条件に矛盾するため、これは誤りです。

したがって、箱Aが真実である場合のみ矛盾なく条件を満たすため、王冠は箱Bに入っています。