2025-07-24 23:12 の謎
毎日楽しめる謎解き:古書店で見つけた奇妙な日記
あなたは、古書店で埃を被った古い日記を見つけました。表紙には「秘密の日記」とだけ書かれています。中を開くと、美しい手書きの文字で、ある出来事が記録されていました。
日記より
4月1日
今日は特別な日だ。ついに宝の地図を手に入れた! 古い海賊の隠した財宝が眠る島への手がかりが記されているらしい。地図は暗号で書かれており、解読には知識と勇気が必要だ。
4月2日
暗号の解読に取り掛かった。地図には奇妙な記号と数字が並んでいる。「○□△ 12 □△○ 25 △○□ 37」という部分が特に気になる。これは一体何を意味するのだろうか?
4月3日
閃いた! 記号はそれぞれ異なる場所を示しているのではないか? そして、数字はそこへ行くためのヒントだ。しかし、どの記号がどの場所を示すのか、そして数字が何を意味するのかが分からない。
4月4日
さらに日記を読み進めると、別のページにこんな記述があった。「太陽が昇る場所、緑豊かな場所、静寂が支配する場所。それぞれ異なる宝への道標。」
問題
日記に書かれた内容から、暗号「○□△ 12 □△○ 25 △○□ 37」を解読し、それぞれの記号が示す場所と、数字が意味する内容を特定してください。
ヒント
- 日記に書かれている「太陽が昇る場所、緑豊かな場所、静寂が支配する場所」が、記号に対応している可能性があります。
- 数字は、それぞれの場所で何かを数えることを示唆しているかもしれません。
- 4月という季節も、ヒントになるかもしれません。
解答
まず、日記の記述から、記号と場所の対応を考えます。
- 太陽が昇る場所 → ○
- 緑豊かな場所 → □
- 静寂が支配する場所 → △
次に、数字の意味を考えます。4月という季節から、それぞれの場所で「咲いている花の種類」を数えるのではないかと推測できます。
- ○(太陽が昇る場所)→ 東(East)
- □(緑豊かな場所)→ 西(West)
- △(静寂が支配する場所)→ 南(South)
そして数字を当てはめると…
- Eastに12種類の花
- Westに25種類の花
- Southに37種類の花 と、数えなければいけない。
しかし、宝の地図というのは謎解きであり、そのままの意味ではないことが多い。
ならば…
East(東)の12文字目はl
West(西)の25文字目はy
South(南)の37文字目はt
この3文字を並び替えると、lytという文字になる。
これはtreasure(宝)の最後の3文字である。
このことから、宝は東西南北の場所にある宝の地図に隠されている、ということがわかった。
結論
- ○ = 東 (East) にあり、12文字目に宝の地図がある
- □ = 西 (West) にあり、25文字目に宝の地図がある
- △ = 南 (South) にあり、37文字目に宝の地図がある *それぞれの文字の場所に隠された地図を探す。