2025-07-21 16:14 の謎
毎日謎解き:不思議な図書館と秘密の書架
物語
あなたは、街の片隅にひっそりと佇む「忘れられた図書館」に迷い込んだ。埃を被った書架、古びた革張りの椅子、そしてインクの匂いが漂う、まるで時間が止まったような空間だ。
図書館の中を歩いていると、一冊の本が目に留まった。表紙には何も書かれていないが、かすかに光を放っている。手に取ると、本はひとりでに開き、中から一枚のメモが落ちてきた。
メモにはこう書かれている。
「知識の扉は、言葉の迷宮に隠されし。 初めの文字を辿り、最後の文字を省け。 真実の名が現れ、道標となろう。」
図書館の中を注意深く見渡すと、以下の5冊の本が目に付いた。
- アラビアの夜
- イソップ物語
- ウィリアム・テル
- エジプトの謎
- オズの魔法使い
問題
メモの指示に従って、この5冊の本から導き出される「真実の名」とは何でしょうか? そして、その「真実の名」が示す場所とは、図書館のどこでしょうか?
解答
メモの指示は、「初めの文字を辿り、最後の文字を省け」です。
5冊の本の初めの文字を順番に並べると、「アイウエオ」となります。
この文字から、それぞれの本の最後の文字(夜、語、ル、謎、い)を省くと、以下のようになります。
- アラビアの夜 → アラビア
- イソップ物語 → イソップ
- ウィリアム・テル → ウィリアム
- エジプトの謎 → エジプト
- オズの魔法使い → オズ
それぞれの名前から、人名・国名・物語の舞台などを連想し、共通点を考えると「人名」である事が分かります。 それぞれの名前を人名にすると、「アラビア太郎」「イソップ」「ウィリアム・テル」「エジプト太郎」「オズの魔法使い」となります。 さらに、カタカナを省くと、「太郎」が3つあります。 最終的に残った人名(イソップ、ウィリアム・テル)に共通する文字を探すと「イ」が共通しています。
真実の名:イ
図書館の中で「イ」と名の付く場所を探すと、イは数字の1を意味することから、図書館の中で最も古い「第一書架」が答えです。