2025-07-17 01:01 の謎
謎解き問題:消えた宝石「星の涙」
物語
名探偵であるあなたは、大富豪のMr.ゴールドから緊急の依頼を受けました。彼の屋敷に飾られていた、伝説の宝石「星の涙」が盗まれたというのです。
Mr.ゴールドは、宝石を厳重な金庫に保管していました。金庫は複雑な暗証番号システムで守られており、通常は彼しか開けられません。しかし、昨夜、屋敷では盛大なパーティーが開かれており、多くの人が出入りしていました。
手がかり
- パーティーの参加者は、Mr.ゴールドを含めて5人でした。
- Mr.ゴールド(被害者):宝石の所有者
- Ms.シルバー:有名な宝石鑑定士
- Mr.ブロンズ:Mr.ゴールドのライバル実業家
- Ms.アイアン:Mr.ゴールドの秘書
- Dr.ウッド:Mr.ゴールドの古い友人である医者
- 金庫の暗証番号は6桁の数字で、以下のヒントが残されていました。
- 左から3番目の数字は、パーティー参加者の人数と等しい。
- 右から2番目の数字は、パーティー参加者の中で一番若い人物の年齢の一の位と等しい。Ms.シルバーは32歳、Mr.ブロンズは58歳、Ms.アイアンは25歳、Dr.ウッドは67歳です。Mr.ゴールドの年齢は不明。
- 全ての数字を足すと、18になる。
- 同じ数字は一つもない。
- 暗証番号は50万より大きい。
- Ms.シルバーは、パーティーの間ずっとMr.ゴールドと宝石について話していました。
- Mr.ブロンズは、パーティーの途中で庭に出て、しばらく一人でいました。
- Ms.アイアンは、パーティーの後片付けを手伝い、最後に金庫室をチェックしたと言っています。
- Dr.ウッドは、パーティーの間、Mr.ゴールドと昔話に花を咲かせていました。
- 金庫室のドアには、こじ開けられた形跡はありません。
問題
- 暗証番号を解読してください。
- 犯人は誰でしょうか?理由も述べてください。
解答
1. 暗証番号の解読
- 3番目の数字はパーティー参加者の人数なので「5」。
- 右から2番目の数字は、パーティー参加者の中で一番若いMs.アイアン(25歳)の年齢の一の位なので「5」。しかし同じ数字は使えないので、これは誤り。
- 一番若い人物はMs.アイアンなので「5」の可能性が高いが、Mr.ゴールドの年齢が不明なので保留。
- 暗証番号は「_ _ 5 _ _ _」。
- 全ての数字を足すと18になるので、残りの3つの数字の合計は「18 - 5 = 13」。
- 同じ数字は使えず、50万より大きい数字なので、先頭は5より大きい数字である必要がある。
- あり得る組み合わせを考えると、「6, 2, 0」「6, 3, 1」「7, 1, 0」「7, 2, 4」「8, 0, 5」などがある。
- 「8, 0, 5」は「5」があるのでありえない。
- 右から2番目の数字が「5」という仮定が間違っていた場合、犯人は暗証番号を知る必要がある。
- Mr.ゴールドは暗証番号を知っているので除外できる。
- Ms.シルバーは宝石鑑定士なので、宝石に関する知識はあるが、暗証番号を知っているとは限らない。
- Mr.ブロンズはライバル実業家なので、Mr.ゴールドを陥れるために暗証番号を探っていた可能性がある。
- Ms.アイアンは秘書なので、Mr.ゴールドの情報を知る立場にある。
- Dr.ウッドは古い友人なので、暗証番号を知っている可能性は低い。
- Mr.ゴールドはMs.アイアンに金庫室のチェックをさせているので、暗証番号を知っていてもおかしくない。
- 右から2番目の数字はMs.アイアンの年齢の一の位ではないと仮定すると、犯人はMs.アイアンである可能性が高い。
- Ms.アイアンが暗証番号を知っていた場合、彼女が一番若いとは限らない。Mr.ゴールドが24歳以下であれば、右から2番目の数字はMr.ゴールドの年齢の一の位となる。
- 暗証番号が「6 _ 5 _ _ _」の場合、残りの数字の合計は7で、同じ数字は使えない。
- あり得る組み合わせは「1, 0, 6」で、並び替えると「665106」、「665016」、「615606」となるが、同じ数字があるのでありえない。
- 暗証番号が「7 _ 5 _ _ _」の場合、残りの数字の合計は6で、同じ数字は使えない。
- あり得る組み合わせは「1, 0, 5」だが、5が使えない。
- 暗証番号が「9 _ 5 _ _ _」の場合、残りの数字の合計は4で、同じ数字は使えない。
- あり得る組み合わせは「1, 0, 3」か「2, 1, 1」だが、同じ数字は使えない。
- もう一度右から2番目の数字に注目する。Mr.ゴールドが60歳以上であれば、一番若いのはMs.アイアンなので、右から2番目は「5」。
- Ms.シルバーが暗証番号を知っていた場合、彼女が一番若いとは限らない。Mr.ゴールドが31歳以下であれば、右から2番目の数字はMr.ゴールドの年齢の一の位となる。
- 仮に暗証番号が「605255」だとする。この場合、合計は18になる。
- しかし、「同じ数字は一つもない」というルールに違反する。
- 右から2番目の数字は、Mr.ゴールドの年齢の一の位である可能性が高い。
- Mr.ゴールドが24歳以下であれば、右から2番目の数字は4以下となる。
- その場合、暗証番号は「6, _, 5, _, _, _」という形になる。
- ここで、暗証番号が「645030」だと仮定する。
- 6 + 4 + 5 + 0 + 3 + 0 = 18となる。
- しかし、「同じ数字は一つもない」というルールに違反する。
- 暗証番号が「50万より大きい」という条件があるため、左から1番目の数字は5, 6, 7, 8, 9のいずれかとなる。
- 「同じ数字は一つもない」という条件と「数字の合計が18」という条件から、暗証番号は「615024」となる。
- 6 + 1 + 5 + 0 + 2 + 4 = 18となる。
- 全ての条件を満たしているので、暗証番号は「615024」である。
暗証番号:615024
2. 犯人
犯人はMs.アイアンです。
理由
- 暗証番号が615024だと分かったので、右から2番目の数字は2となる。
- 2はMr.ゴールドの年齢の一の位である可能性が高い。
- Mr.ゴールドは20代である可能性が高い。
- パーティーの参加者の中でMr.ゴールドが一番若い場合、Ms.アイアンはMr.ゴールドの情報を簡単に知ることができる。
- Ms.アイアンは秘書であり、金庫室を最後にチェックした人物である。
- 彼女は暗証番号を知る機会があり、犯行を実行する時間もあった。
- 他の容疑者は、アリバイがあったり、暗証番号を知る動機が薄かったりする。
したがって、Ms.アイアンが最も可能性の高い犯人です。