2025-07-12 13:22 の謎
毎日楽しめる謎解き問題集
問題1:消えた絵文字
ある日、太郎君はスマートフォンで友達の花子さんにメッセージを送ろうとしました。 ところが、いつものように絵文字を使おうとしたところ、お気に入りの絵文字が一つだけ消えてしまっていました。
太郎君の絵文字パレットには、以下の絵文字が並んでいました。
🍎 🍌 🍇 🍉 🍊 🍋 🥭 🍍 🥝 🥑 🥦 🥕 🌽 🌶️ 🍄
消えてしまった絵文字はどれでしょう?
ヒント:絵文字をグループ分けしてみましょう。
問題2:不思議な数列
あるところに、魔法使いが作った不思議な数列がありました。 その数列は、ある規則に従って数字が並んでいます。
1, 4, 9, 16, 25, ?
「?」に入る数字は何でしょう?
ヒント:それぞれの数字が何かの数字の二乗になっています。
問題3:宝島の暗号
あなたは海賊の隠した宝を探しています。古い地図には、宝の場所を示す暗号が書かれていました。
「北へ3歩、東へ5歩、南へ2歩、西へ1歩、南へ1歩、東へ2歩」
現在地から宝の場所はどちらの方角に何歩のところにありますか?
ヒント:東西南北をそれぞれ計算しましょう。
問題4:迷子のロボット
ある日、ロボットのロビーは迷子になってしまいました。ロビーはプログラミングされており、以下の命令しか理解できません。
- 「前進(ぜんしん)」:まっすぐ1メートル進む
- 「右回転(うかいてん)」:その場で右に90度回転する
- 「左回転(ひだりかいてん)」:その場で左に90度回転する
ロビーは最初に北を向いていました。以下の命令を実行したとき、ロビーは最初いた場所から見て、どちらの方角に何メートル離れた場所にいるでしょうか?
- 前進
- 右回転
- 前進
- 左回転
- 前進
- 左回転
- 前進
ヒント:ロビーの動きを紙に書いてみましょう。
問題5:嘘つき村と正直村
あるところに、嘘しか言わない嘘つき村と、真実しか言わない正直村がありました。あなたは道に迷ってしまい、どちらの村にいるのか分かりません。
そこに一人の村人がいたので、あなたは尋ねました。「この道を行くと正直村に着きますか?」
すると、村人は「はい」と答えました。
あなたは正直村と嘘つき村のどちらにいるでしょうか?
ヒント:村人が正直者だった場合と嘘つきだった場合をそれぞれ考えてみましょう。
解答
問題1:消えた絵文字
消えた絵文字は、🫐(ブルーベリー)です。
理由:絵文字は、果物、野菜、木の実のグループに分けることができます。 リンゴ、バナナ、ブドウ、スイカ、オレンジ、レモン、マンゴー、パイナップル、キウイ、アボカドは果物。ブロッコリー、ニンジン、トウモロコシ、トウガラシ、キノコは野菜。ブルーベリーは木の実です。 他の絵文字がすべて果物か野菜なので、仲間外れのブルーベリーが消えた絵文字だと考えられます。
問題2:不思議な数列
「?」に入る数字は、36です。
理由:数列は、1の二乗(1x1)、2の二乗(2x2)、3の二乗(3x3)、4の二乗(4x4)、5の二乗(5x5)と並んでいます。したがって、次の数字は6の二乗(6x6)である36になります。
問題3:宝島の暗号
宝の場所は、東に6歩、北に1歩のところにあります。
理由:
- 北へ3歩 - 南へ2歩 - 南へ1歩 = 北へ0歩
- 東へ5歩 - 西へ1歩 + 東へ2歩 = 東へ6歩
問題4:迷子のロボット
ロビーは最初いた場所から見て、東に2メートル離れた場所にいます。
理由:ロビーの動きを順番に見ていきましょう。
- 前進(北に1メートル)
- 右回転(東向き)
- 前進(東に1メートル)
- 左回転(北向き)
- 前進(北に1メートル)
- 左回転(西向き)
- 前進(西に1メートル)
北に2メートル進みましたが、西に1メートル進んだので、東西の移動は相殺されます。 結局、ロビーは東に1メートル、西に1メートル進んだので、東西方向の移動は相殺されます。最初の場所から見て、北に2メートル、西に1メートル進んだことになります。
問題5:嘘つき村と正直村
あなたは嘘つき村にいます。
理由:
- もし村人が正直者だった場合: 「この道を行くと正直村に着きますか?」という質問に「はい」と答える、つまり、この道は正直村に繋がっていることになります。正直者は真実しか言わないので、あなたは嘘つき村にいます。
- もし村人が嘘つきだった場合: 「この道を行くと正直村に着きますか?」という質問に「はい」と答える、つまり、この道は正直村に繋がっていないと嘘をついていることになります。嘘つきは嘘しか言わないので、あなたは嘘つき村にいます。
どちらの場合でも、あなたは嘘つき村にいることがわかります。