2025-07-12 09:11 の謎
毎日楽しめる謎解き問題
問題1:消えたケーキ
今日は待ちに待った誕生日。テーブルの上には、美味しそうなケーキが置いてありました。しかし、私が目を離した隙に、ケーキが跡形もなく消えてしまったのです!
部屋にいたのは、私と犬のジョン、猫のミケ、そして弟のケンタの3人。
- ジョンはケーキが大好きだが、テーブルに手が届きません。
- ミケは魚が大好きで、ケーキには全く興味がありません。
- ケンタは「僕は知らないよ」とシラを切っていますが、口の周りにクリームが付いています。
一体、誰がケーキを隠したのでしょうか?
問題2:秘密の暗号
あなたは宝探しの冒険家。古びた手紙に書かれた暗号を見つけました。
「S2 L1 E3 A4 T2」
手紙にはさらに、「アルファベット順に並べ替えて読んでみよ」と書かれています。
この暗号が示す言葉は何でしょうか?
問題3:不思議な時計
あなたはアンティークショップで、とても奇妙な時計を見つけました。その時計は、針が逆回りに進むのです。
今、その時計は5時を指しています。30分後、この時計は何時を指しているでしょうか?
問題4:嘘つきは誰?
A、B、Cの3人が、ある事件について証言しています。
- A:「Bが犯人だ」
- B:「Cが犯人だ」
- C:「私は犯人ではない」
3人のうち、1人だけが嘘をついていることがわかっています。犯人は誰でしょうか?
問題5:迷子のロボット
あなたはプログラマー。開発中のロボットが迷子になってしまいました。ロボットは以下の命令に従って動きます。
- 前へ3歩進む
- 右へ90度回転する
- 前へ2歩進む
- 左へ90度回転する
- 前へ1歩進む
- 右へ90度回転する
- 前へ2歩進む
ロボットは最初、北を向いていました。最終的に、ロボットは最初いた場所から見て、どの方角にいるでしょうか?
解答
問題1:消えたケーキ
ケンタ
解説:
ケンタは「僕は知らないよ」とシラを切っていますが、口の周りにクリームが付いていることから、ケーキを食べた(または隠した)のはケンタだと考えられます。ジョンは手が届かず、ミケは興味がないため、ケンタが最も可能性が高いです。
問題2:秘密の暗号
SLATE
解説:
暗号をアルファベット順に並べ替えると、「A4 E3 L1 S2 T2」となります。それぞれのアルファベットと数字を組み合わせると、「SLATE(スレート)」という単語になります。
問題3:不思議な時計
4時30分
解説:
通常の時計と逆回りに進むため、30分経過すると1時間減る方向に針が進みます。したがって、5時から30分逆方向に進むと4時30分になります。
問題4:嘘つきは誰?
Cが嘘つきで、犯人はC
解説:
- もしAが嘘つきなら、Bは犯人ではない。しかし、Bも嘘をついていることになり、Cが犯人ではないことになって矛盾する。
- もしBが嘘つきなら、Cは犯人ではない。Cは正直者となり、「私は犯人ではない」は正しい。この場合、犯人はAとなるが、Aも正直者となり矛盾する。
- もしCが嘘つきなら、Cは犯人である。AとBは正直者となり、Bが犯人、Cが犯人でないことは正しい。
したがって、Cが嘘つきで、Cが犯人です。
問題5:迷子のロボット
東
解説:
ロボットの動きを順番に追うと以下のようになります。
- 北へ3歩
- 東へ90度回転
- 東へ2歩
- 北へ90度回転
- 北へ1歩
- 東へ90度回転
- 東へ2歩
最終的に、ロボットは北へ4歩、東へ4歩進んだことになります。したがって、ロボットは最初いた場所から見て、東の方角にいます。