2025-07-11 23:11 の謎
毎日謎解き:秘密のレシピ
あなたは小さな村に住む見習い料理人。村には代々伝わる秘伝のレシピがあり、それは村の長老だけが知っています。しかし、長老は最近体調を崩し、秘伝のレシピをあなたに託すことにしました。
長老は弱々しい声で言いました。「わしの知恵もここまでじゃ…。秘伝のレシピは、この村に古くから伝わる3つの宝箱の中に入っておる。ただし、どの箱に入っているかは、3つの奇妙なメッセージを解き明かさねば分からん…。頼んだぞ…。」
長老は3つのメッセージが書かれた紙をあなたに渡しました。
宝箱のメッセージ
- 壱の箱: 「この箱にレシピがあるならば、弐の箱にはない。」
- 弐の箱: 「参の箱にレシピがないならば、この箱にある。」
- 参の箱: 「壱の箱にレシピがないならば、この箱にある。」
問題: 秘伝のレシピは、壱、弐、参のどの箱に入っているでしょうか?
解答
秘伝のレシピが入っている箱は 参の箱 です。
理由:
この問題を解くには、各メッセージが真実であると仮定して、矛盾が生じないかを検証します。
-
壱の箱にレシピがあると仮定:
- 壱の箱のメッセージは真実であるため、弐の箱にはレシピがありません。
- 弐の箱のメッセージは真実であるため、参の箱にレシピがないならば、弐の箱にあることになります。しかし、既に弐の箱にはないと仮定しているので、参の箱にはレシピがなければなりません。
- 参の箱のメッセージは真実であるため、壱の箱にレシピがないならば、参の箱にあることになります。壱の箱にはレシピがあると仮定しているので、参の箱にレシピがあるかどうかは、メッセージの真偽に影響しません。
- ここで矛盾は生じません。
-
弐の箱にレシピがあると仮定:
- 壱の箱のメッセージは真実であるため、弐の箱にレシピがあるならば、壱の箱にはないことになります。
- 弐の箱のメッセージは真実であるため、参の箱にレシピがないならば、弐の箱にあることになります。弐の箱にあるので、参の箱にはレシピがあるかどうかの条件は問われません。
- 参の箱のメッセージは真実であるため、壱の箱にレシピがないならば、参の箱にあることになります。壱の箱にはないと仮定したので、参の箱にはレシピがあることになります。
- ここで矛盾が生じます。弐の箱にあると仮定すると、参の箱にもレシピがあることになり、レシピが1つしかないという前提に反します。
-
参の箱にレシピがあると仮定:
- 壱の箱のメッセージは真実であるため、弐の箱にはレシピがありません。
- 弐の箱のメッセージは真実であるため、参の箱にレシピがないならば、弐の箱にあることになります。参の箱にあるので、弐の箱にはレシピがありません。
- 参の箱のメッセージは真実であるため、壱の箱にレシピがないならば、参の箱にあることになります。壱の箱にはないので、メッセージは真実です。
- ここで矛盾は生じません。
したがって、矛盾なくメッセージが成り立つのは、参の箱にレシピがある場合のみです。