2025-07-10 07:13 の謎
毎日楽しめる謎解き:消えた宝物
ストーリー
ある日、あなたは古い屋敷の管理人であるミスター・ブラウンから奇妙な依頼を受けました。
「我が家に代々伝わる宝物が消えてしまったのです。警察にも届けましたが、手がかりすら掴めないとのこと。あなたは謎解きの名手だと聞きました。どうか、この屋敷に隠された謎を解き、宝物を見つけ出してください。」
屋敷は古く、広大な庭園に囲まれています。ミスター・ブラウンによると、宝物は屋敷のどこかに隠されており、手がかりは屋敷に残された古い日記に書かれているとのことです。
あなたは日記を読み始めました。
日記より
- 1月1日:新たな年が始まった。今年もこの屋敷で平穏に過ごせますように。
- 3月15日:庭の桜が満開になった。あの場所で、秘密の約束を交わした日のことを思い出す。
- 5月10日:書斎の整理をした。古い本の中に、奇妙な地図を見つけた。
- 7月4日:暑い日が続く。涼しい場所で、宝の夢を見た。
- 9月23日:屋敷の裏にある古い井戸を掃除した。底には何もなかった。
- 11月11日:今日は特別な日。あの人と初めて出会った日だ。
- 12月25日:今年も終わり。来年こそ、宝を見つけ出すぞ!
さらに、屋敷の中を調べていると、以下の情報を見つけました。
- 書斎の本棚には、本の背表紙に「1」「3」「5」「7」「9」「11」と数字が書かれた本が並んでいる。
- 庭の桜の木の下には、小さな石碑があり、「約束の場所」と刻まれている。
- 屋敷の裏にある井戸は、今は枯れて水は無い。
- 屋敷のどこかに、「宝の場所を示す暗号」と書かれた紙切れが隠されている。
紙切れには、以下のような暗号が書かれていました。
暗号:
「奇数の月を辿り、約束の場所へ。 暑さを避けて、夢を見た場所を探せ。 最後に、数字の本に隠された手がかりを解き明かせ。」
あなたは、これらの情報から宝物の隠し場所を特定する必要があります。
謎
- 暗号が示す場所はどこでしょうか?
- 隠された宝物はどこにあるのでしょうか?
- 数字の本に隠された手がかりとは何でしょうか?
解答
-
暗号が示す場所はどこでしょうか?
- 「奇数の月を辿り」:1月、3月、5月、7月、9月、11月
- 「約束の場所へ」:3月15日の日記にある「庭の桜の木の下の石碑」
- 「暑さを避けて、夢を見た場所を探せ」:7月4日の日記にある「涼しい場所」
- したがって、暗号は「桜の木の下にある石碑の近くの涼しい場所」を示しています。
-
隠された宝物はどこにあるのでしょうか?
- 桜の木の下の石碑の近くで、涼しい場所を探すと、「井戸」が考えられます。井戸は屋敷の裏にあり、日陰になっているため、涼しい場所と言えます。
-
数字の本に隠された手がかりとは何でしょうか?
- 数字の本は、「1」「3」「5」「7」「9」「11」と並んでいます。
- 日記に登場する月も奇数のみに注目すると、「1, 3, 5, 7, 9, 11」となっている。
- 日記の日付(1月1日、3月15日、5月10日、7月4日、9月23日、11月11日)から、日付の数字を足し合わせると、
- 1月1日 = 1 + 1 = 2
- 3月15日 = 3 + 1 + 5 = 9
- 5月10日 = 5 + 1 + 0 = 6
- 7月4日 = 7 + 4 = 11
- 9月23日 = 9 + 2 + 3 = 14
- 11月11日 = 1 + 1 + 1 + 1 = 4
- 合計した数字を順番に並べると、「2, 9, 6, 11, 14, 4」となる。
- この数字をアルファベットに置き換えると、2=B, 9=I, 6=F, 11=K, 14=N, 4=D。
- 並び替えると「B I F K N D」となり、これを並び替えて読むと “BEHIND”となり、「裏」という意味になる。
結論:
宝物は、屋敷の裏にある井戸の中に隠されている。