2025-07-09 02:51 の謎
毎日謎解き:図書館の秘密
【問題】
あなたは小さな町の図書館に勤める司書です。ある日、いつものように開館準備をしていると、妙なことに気づきました。
- 書架の一角、普段は誰も手に取らないような古い児童書ばかりが並んでいる場所に、見慣れない一冊の本が置かれている。
- その本はタイトルも著者名も書かれておらず、表紙はただの茶色い厚紙でできている。
- 興味本位でその本を開いてみると、中には奇妙な暗号文が書かれていた。
暗号文は以下のようなものだった。
カギハ コノ ホンノ ナカ
アカイ トコロヲ ヨメ
あなたは図書館中を探し回り、暗号文が示すものを探すことにした。すると、以下のことがわかった。
- 図書館には、児童書、小説、歴史書、図鑑など様々なジャンルの本がある。
- 図書館の本の背表紙には、タイトルの一部が赤字で書かれているものがいくつかある。
- 暗号文が置かれていた児童書コーナーには、赤い文字でタイトルが書かれた本は5冊だけだった。
その5冊の本のタイトルをよく見ると、赤い文字で書かれている部分は以下のようになっていた。
- あかずきん
- りんご
- がらすの靴
- とけい
- うさぎ
さて、この暗号が示すものは何でしょうか?そして、その場所には何があるのでしょうか?
ヒント
- 暗号文をよく読んでみましょう。
- 赤い文字を順番に読んでみましょう。
- 図書館で「アリガトウ」を言う場所はどこでしょう?
解答
暗号文は「カギハ コノ ホンノ ナカ アカイ トコロヲ ヨメ」であり、赤い文字を順番に読むと「ありがとう」という言葉が浮かび上がります。
図書館で「ありがとう」を伝える場所、つまり「受付」に秘密があると考えられます。
したがって、答えは「受付に何かがある」です。