2025-07-08 18:16 の謎

毎日謎解き:消えたケーキの謎

問題

今日は待ちに待った誕生日!朝からテーブルには美味しそうなチョコレートケーキが用意されていた。しかし、私が部屋から戻ると、ケーキが消えていたのだ!

部屋にいたのは、以下の3人。

3人に話を聞くと、それぞれ以下の証言をした。

しかし、私はすぐにケーキを盗んだ犯人が分かった。なぜなら、3人の証言には矛盾点があったからだ。

ヒント: 3人のうち、1人だけが嘘をついている。そして、犯人はケーキを食べたのだ。

さて、ケーキを盗んだ犯人は誰でしょう?

解答

犯人はです。

理由:

3人の証言をよく見てみましょう。

もし、お父さんとお母さんの両方が正直に話していると仮定すると、弟が犯人である可能性しか残りません。しかし、弟が正直に話している場合、ケーキが消える状況が説明できません。

ここで重要なのは、「3人のうち、1人だけが嘘をついている」という条件です。

もしお父さんが嘘をついている場合、お母さんと弟は正直者となり、ケーキが消えた状況を説明できません。同様にお母さんが嘘をついている場合も、お父さんと弟が正直者となり、ケーキが消えた状況を説明できません。

しかし、弟が嘘をついている場合、お父さんとお母さんは正直者であると仮定できます。弟が「ゲームに夢中で、ケーキのことなんて全然見てない」というのは嘘で、実際にはゲームをしながらケーキを盗み食いしたと考えれば、すべての証言と状況に矛盾がなくなります。

したがって、犯人は弟であると結論付けられます。