2025-07-05 15:10 の謎
毎日謎解き:消えたケーキの謎
今日は待ちに待った誕生日!朝起きてリビングに行くと、テーブルの上には美味しそうなチョコレートケーキが置いてありました。「やったー!」と喜んだのも束の間、ケーキに刺さっていたはずのロウソクと、添えられていたメッセージカードが無いことに気が付きました。
ママは「朝起きた時にはちゃんと全部あったのに…」と困っています。どうやら、この家には怪しい人物が3人いるようです。
- お兄ちゃん(15歳): 「僕は朝からずっとゲームしてたから知らないよ。ケーキなんて見てないし。」
- 妹(8歳): 「ケーキ、食べたかったけど我慢してたんだ。ロウソクはピカピカしてて可愛いから、ちょっとだけ触ったけど…」
- パパ: 「朝は新聞読んでた。ケーキには全く気づかなかったよ。」
さらに、以下の情報が分かっています。
- 犯人は一人だけ。
- 犯人は、必ず嘘をついている。
- ロウソクとメッセージカードは、犯人が隠し持っている。
- 妹は、嘘をつくとき必ず「けど」を語尾につける。
さて、ロウソクとメッセージカードを盗んだ犯人は誰でしょう?
解答
犯人は妹です。
理由
- 兄:兄が犯人だと仮定すると、「僕は朝からずっとゲームしてたから知らないよ。ケーキなんて見てないし。」という発言が嘘になります。しかし、兄が嘘をついていない場合、彼はケーキを見ていないことになり、ロウソクとメッセージカードを盗むことができません。
- 父:父が犯人だと仮定すると、「朝は新聞読んでた。ケーキには全く気づかなかったよ。」という発言が嘘になります。しかし、父が嘘をついていない場合、彼はケーキに気づいていないことになり、ロウソクとメッセージカードを盗むことができません。
- 妹:妹が犯人だと仮定すると、「ケーキ、食べたかったけど我慢してたんだ。ロウソクはピカピカしてて可愛いから、ちょっとだけ触ったけど…」という発言が嘘になります。妹は嘘をつくとき必ず「けど」を語尾につけるというルールがあるので、矛盾なく妹が犯人だと特定できます。