2025-07-04 13:25 の謎

毎日楽しめる謎解き問題集

第1問:色と数字の暗号

あなたは秘密組織のエージェント。本部から緊急の指令が届いた。暗号化されたメッセージを解読せよ!

メッセージ:

赤=3 青=5 黄=7 緑=?

指令:緑に対応する数字を特定し、明日の作戦開始時刻を報告せよ。

ヒント: 色の順番と数字の関係に注目。


第2問:消えたケーキ

今日は妹の誕生日。楽しみにしていたチョコレートケーキが、キッチンから忽然と姿を消してしまった!容疑者は3人。

しかし、あなたは真実を知っている。なぜなら、以下の事実を知っているからだ。

問題:ケーキを盗んだ犯人は誰?


第3問:不思議な数列

ある日、あなたは古い日記を見つけた。そこには奇妙な数列が書かれていた。

1, 1, 2, 3, 5, 8, ?

数列の規則性を見つけ、次の数字を予測せよ。

ヒント: 前の数字との関係に注目。


第4問:宝島の地図

あなたは海賊王を目指す冒険家。ついに宝島の地図を手に入れた!地図には以下の指示が書かれている。

問題:宝はどこにある?

ヒント: 落ち着いて指示を辿ってみよう。


第5問:嘘つき村の住人

あなたは旅の途中、不思議な村に迷い込んだ。この村の住人は、必ず嘘をつく人と、必ず本当のことを言う人のどちらかだという。あなたは村人に「この村では、嘘つきと正直者のどちらが多いですか?」と尋ねた。すると、村人は「嘘つきの方が多いです」と答えた。

問題:この村で嘘つきと正直者のどちらが多いだろうか?

ヒント: 村人が正直者だった場合と、嘘つきだった場合の両方を考えてみよう。



解答

第1問:色と数字の暗号

解説: 色は虹の色(赤、橙、黄、緑、青、藍、紫)の順番になっており、数字は奇数が順番に並んでいる。したがって、緑は9になる。


第2問:消えたケーキ

解説:

  1. バーベキューの準備中にケーキを食べるのは不可能なので、父は犯人ではない。
  2. 少なくとも一人が嘘をついているので、兄、父、母の3人全員が正直者ということはありえない。
  3. 母が正直者だった場合、ケーキは冷蔵庫にあるはずなので、母が嘘をついていることになる。
  4. 母が嘘をついている場合、ケーキは冷蔵庫にないことになる。
  5. もし兄が正直者だった場合、兄はキッチンに行っていないので、兄が嘘をついていることになる。
  6. 母と兄が両方嘘をつくことはないので、兄が嘘をついている。
  7. 兄が嘘をついている場合、ゲームに夢中でキッチンに行っていないという発言が嘘になるので、キッチンに行ってケーキを食べた犯人は兄である。

第3問:不思議な数列

解説: この数列はフィボナッチ数列と呼ばれるもので、前の2つの数字を足したものが次の数字になる。1+1=2, 1+2=3, 2+3=5, 3+5=8, 5+8=13。


第4問:宝島の地図

解説: 東に10歩進んで、次に北に5歩進んだ後、西に5歩、最後に南に5歩進むと、最終的な位置は最初の岩から東に5歩の場所になる。指示の中に無駄な動きがあるため、気づきにくいかもしれない。


第5問:嘘つき村の住人

解説: