2025-07-03 00:57 の謎
毎日謎解き:不思議な図書館と秘密のレシピ
物語
あなたは、街の片隅にある古びた図書館「知恵の森」に迷い込みました。館内は埃っぽく、長い間人が訪れていないようです。ふと、古書が並ぶ棚の一角に、ひときわ目を引く美しい装丁の本を見つけました。表紙には「秘密のレシピ」と書かれています。
本を開くと、料理のレシピ…ではなく、暗号のような文章が書かれていました。どうやら、この図書館に隠された特別なレシピを見つけるための手がかりが隠されているようです。
問題
本に書かれていた暗号文は以下の通りです。
- 「始まりは蔵書の数、奇数ならば次へ進め」
- 「次の道標は、最も古い本の棚に隠されし数字」
- 「その数字を鍵とし、秘密のレシピは言葉の海に眠る」
- 「本の背表紙をよく見よ、秘密の味を解き明かす言葉が浮かび上がる」
図書館を探索すると、以下のことがわかりました。
- 図書館には全部で999冊の本があります。
- 最も古い本の棚には「7」という数字が刻まれたプレートが置かれています。
- 図書館の本は、料理の名前順に並べられています。(例:アップルパイ、カレーライス、寿司…)
秘密のレシピとは何でしょうか?
解答
まず、暗号文を一つずつ解き明かしていきましょう。
- 「始まりは蔵書の数、奇数ならば次へ進め」
- 蔵書の数は999冊で奇数なので、次のステップに進みます。
- 「次の道標は、最も古い本の棚に隠されし数字」
- 最も古い本の棚には「7」という数字が刻まれたプレートがあります。
- 「その数字を鍵とし、秘密のレシピは言葉の海に眠る」
- この「7」という数字が、レシピを見つけるための鍵となります。
- 「本の背表紙をよく見よ、秘密の味を解き明かす言葉が浮かび上がる」
- 図書館の本は料理の名前順に並べられているので、7番目の料理名を考えます。料理名を五十音順に並べた場合、7番目に該当する料理名を探します。
五十音順で料理名を考えると…
- アイスクリーム
- アップルパイ
- オムライス
- カレーライス
- クッキー
- グラタン
- ケーキ
よって、7番目の料理名は「ケーキ」です。
したがって、秘密のレシピは「ケーキ」です。