2025-07-01 08:16 の謎
謎解き問題:図書館の暗号
物語:
あなたは、古びた図書館に迷い込んでしまいました。埃っぽい本の匂いと、静寂が支配する空間です。出口を探していると、一冊の本が目に留まりました。それは、表紙に何も書かれていない、奇妙な本でした。
本を開くと、中には手書きの文字で埋め尽くされています。どうやら、これは誰かが残した暗号のようです。暗号を解き明かさない限り、この図書館から抜け出せないかもしれません。
暗号:
本には、以下の文章と図が書かれていました。
「知識の迷宮に囚われし者よ、真実への扉は言葉の中に隠されている。 以下の手がかりを解き、我が言葉を解き放て。
- 『始まり』は『終わり』に繋がる。
- 『光』は『影』を照らす。
- 『過去』は『未来』を語る。
そして、この図を見よ。
[図:3x3のマスの中に、以下の文字が書かれている]
あ い う
え お か
き く け
各行の文字を、手がかりの言葉に対応させて変換せよ。 変換された文字を順番に並べ、新たな言葉を見つけ出せ。 その言葉こそが、扉を開く鍵となる。」
問題:
上記の暗号を解き、図書館からの脱出に必要な言葉を導き出してください。
解答
まず、暗号の手がかりを分析します。
- 『始まり』は『終わり』に繋がる。 これは、行の順番を逆にする必要があることを示唆しています。
- 『光』は『影』を照らす。 これは、行の文字を左右反転させる必要があることを示唆しています。
- 『過去』は『未来』を語る。 これは、行の文字をそのまま使用することを示唆しています。
次に、図の文字をこれらの手がかりに従って変換します。
- 1行目(あ い う): 『始まり』は『終わり』に繋がるので、逆順にします。→ う い あ
- 2行目(え お か): 『光』は『影』を照らすので、左右反転します。→ か お え
- 3行目(き く け): 『過去』は『未来』を語るので、そのままにします。→ き く け
変換された文字を順番に並べると、「う い あ か お え き く け」となります。
この文字を並び替えて意味のある言葉にすると、「かいけつさく(解決策)」となります。
したがって、図書館からの脱出に必要な言葉は「かいけつさく」です。