2025-06-30 07:14 の謎
毎日謎解き:消えた宝石の謎
物語
あなたは、腕利きの探偵。今日もいつものように事務所で新聞を読んでいると、突然、一人の老婦人が駆け込んできました。
「大変です!私の大切な宝石、『星の涙』が盗まれてしまったんです!」
老婦人の話によると、宝石は厳重な金庫に保管されていたはずでした。しかし、今朝になって金庫を開けてみると、宝石は跡形もなく消えていたのです。警察に届け出ましたが、手がかりは全く見つかっていません。
あなたは老婦人の依頼を受け、早速、屋敷に調査に向かいました。屋敷には老婦人の他に、3人の人物が住んでいます。
- 執事のジョン: 長年、老婦人に仕えている忠実な男。
- 庭師のエミリー: 美しい庭を丹精込めて手入れしている若い女性。
- 甥のトム: 老婦人の財産目当てで、最近屋敷に住み始めたばかりの男。
あなたは屋敷を調べ、以下の情報を入手しました。
- 金庫は暗証番号式で、老婦人しか暗証番号を知らない。
- 金庫の周りには、誰かが侵入した形跡はない。
- 執事のジョンは、事件当日の朝、市場に買い物に出かけていた。
- 庭師のエミリーは、事件当日、庭の手入れをしていたと証言している。
- 甥のトムは、事件当日、一日中自室にこもっていたと証言している。
- 屋敷の者は皆、老婦人が宝石を金庫に保管していることを知っている。
- 宝石箱は空っぽで、宝石が盗まれた以外、荒らされた様子はない。
- 宝石はかなりの大きさで、持ち出すにはそれなりの大きさの袋が必要となる。
あなたは、この情報をもとに、犯人を特定する必要があります。誰が、どのようにして宝石を盗んだのでしょうか?
問題
上記の情報をもとに、犯人と犯行の手口を推理してください。
解答
犯人:庭師のエミリー
犯行の手口:
エミリーは、庭の手入れで使う道具の中に宝石を隠して持ち出した。
推理の根拠:
- アリバイの穴: ジョンは市場へ、トムは自室にいたというアリバイがあるが、エミリーは庭の手入れという「見張り」がいない状況で自由に動けるアリバイがある。
- 盗みやすさ: 他の2人に比べ、人目につきにくい状況で宝石を持ち出せる可能性がある。庭師は、土や植物、肥料など、様々なものを持ち運ぶための道具や袋を持っているため、宝石を隠しやすく、怪しまれにくい。
- 内部犯行の可能性: 金庫に侵入した形跡がないことから、内部の者が暗証番号を知っているか、金庫を開ける手段を持っていたと考えられる。老婦人以外に、暗証番号を知っている者がいないと仮定すれば、宝石を持ち出す機会があり、かつ人目につきにくい状況を作り出せる人物が犯人である可能性が高い。
- 宝石箱が荒らされていない: 宝石を盗む以外の目的が無い事から、プロの犯行ではなく屋敷に恨みを持つ人の犯行と想定できる。
- 運び出しやすさ: 宝石はそれなりの大きさがあるため、ポケットや小さなカバンに入れて持ち出すには不自然。庭師であれば、剪定ばさみや肥料などと一緒に、少し大きめの袋に入れて持ち出すことが可能である。
これらの情報から、エミリーが庭の手入れという名目で、宝石を道具に隠して持ち出したと考えるのが最も合理的です。