2025-06-24 19:09 の謎
今日の謎解きチャレンジ!
問題1:消えたケーキの謎
ある日、美味しいと評判のケーキ屋「甘美堂」で、ショーケースに並んでいた一番人気のイチゴのショートケーキが一つだけ忽然と消えてしまいました。店員のアリス、ボブ、キャシーの3人が、その時間帯に店内にいました。
- アリス:「私が最後にショーケースを見た時は、まだケーキはありました。レジでお客様の対応をしていたので、ケーキのことは全く。」
- ボブ:「僕は裏で新しいケーキを作っていました。ショーケースの近くには行ってません。」
- キャシー:「私は休憩中で、店の奥の部屋にいました。誰かがケーキを持っていくのを見ていません。」
しかし、店長が防犯カメラを確認したところ、3人のうち1人がケーキを盗んでいる映像が映っていました。映像には、顔ははっきりとは映っていませんでしたが、以下のことが分かっています。
- 犯人は、アリス、ボブ、キャシーのいずれかである。
- 犯人は、嘘をついている。
- アリスとボブは、ケーキが無くなった時間帯に、それぞれ別の場所にいた。
さて、ケーキを盗んだのは誰でしょう?
問題2:秘密のメッセージ
あなたは、古い屋敷の隠し部屋で、奇妙なメッセージを見つけました。それは、以下のように書かれています。
7 15 12 4 5 14 9 19 13 25 19 5 3 18 5 20
これは、アルファベットを数字に置き換えた暗号のようです。(A=1, B=2, C=3, … Z=26) このメッセージを解読してください。
問題3:不思議な宝石
あるところに、不思議な力を持つ宝石が3つありました。それぞれの宝石は、赤、青、緑のいずれかの色をしています。宝石について、以下の情報が与えられています。
- 少なくとも1つは赤い宝石である。
- もし赤い宝石が1つしかないなら、青い宝石は存在しない。
- 緑の宝石は複数存在する。
さて、それぞれの色の宝石は何個あるでしょうか?
解答
問題1:消えたケーキの謎
ケーキを盗んだのは ボブ です。
-
理由:
- もしアリスが犯人なら、アリスが嘘をついていることになります。「私が最後にショーケースを見た時は、まだケーキはありました。レジでお客様の対応をしていたので、ケーキのことは全く。」という発言が嘘だとすると、「私が最後にショーケースを見た時は、まだケーキはありませんでした。」かつ「レジでお客様の対応をしていた」または「ケーキのことは知っていた」となります。
- もしキャシーが犯人なら、キャシーが嘘をついていることになります。「私は休憩中で、店の奥の部屋にいました。誰かがケーキを持っていくのを見ていません。」という発言が嘘だとすると、「店の奥の部屋にはいなかった」かつ「誰かがケーキを持っていくのを見た」となります。
- もしボブが犯人なら、ボブが嘘をついていることになります。「僕は裏で新しいケーキを作っていました。ショーケースの近くには行ってません。」という発言が嘘だとすると、「裏で新しいケーキを作っていなかった」または「ショーケースの近くにいた」となります。
- アリスとボブは、ケーキが無くなった時間帯に、それぞれ別の場所にいたので、アリスが犯人だとすると、ボブは犯人ではありません。キャシーが犯人だとすると、ボブは犯人ではありません。
- ボブが犯人なら、アリスとキャシーは犯人ではありません。
問題2:秘密のメッセージ
メッセージは以下の通りです。
7 15 12 4 5 14 9 19 13 25 19 5 3 18 5 20
G O L D E N I S M Y S E C R E T
解読すると、GOLDEN IS MY SECRET(黄金は私の秘密) となります。
問題3:不思議な宝石
宝石の数は以下の通りです。
- 赤い宝石:1個
- 青い宝石:0個
-
緑の宝石:2個
-
理由:
- 少なくとも赤い宝石が1つあるので、赤い宝石が0個ということはありません。
- もし赤い宝石が1個しかないなら、青い宝石は存在しないので、青い宝石は0個です。
- 緑の宝石は複数存在するので、緑の宝石は少なくとも2個です。
- 宝石は合計3個なので、赤い宝石が1個、青い宝石が0個なら、緑の宝石は2個になります。
- もし赤い宝石が2個なら、緑の宝石は1個になってしまい、緑の宝石が複数存在するという条件を満たせません。
- もし赤い宝石が3個なら、緑の宝石と青い宝石は0個になってしまい、緑の宝石が複数存在するという条件を満たせません。