2025-06-24 16:14 の謎

毎日謎解き:不思議な図書館の冒険

物語

あなたは古い洋館を訪れた際、偶然、隠された図書館への入り口を見つけました。埃を被った書架がどこまでも続くその空間は、まるで時間が止まっているかのようです。ふと、あなたの目に飛び込んできたのは、一冊の古びた日記でした。

日記を開くと、最初のページにはこう書かれていました。

「この図書館には、秘密が隠されている。それを解き明かすには、ここに散らばる謎を解かなければならない。最初の謎は、本の並びに隠されている。」

あなたは周囲を見渡しました。書架には無数の本が並んでいますが、何やら法則があるようです。よく見ると、本の背表紙には数字が書かれています。

問題

書架の一角に、以下のように数字が並んだ5冊の本がありました。

  1. 3
  2. 5
  3. 8
  4. 13

次の本に書かれているべき数字は何でしょうか?

物語は続く

次のページをめくると、

「良くぞ最初の謎を解き明かした。次は、この図書館に住む精霊からの挑戦だ。精霊は言葉遊びを好む。精霊の質問に答えよ。」

と書かれていました。すると、どこからともなく声が聞こえてきました。

「我は図書館の精霊。汝に問う。 『ある』という言葉は良いこと、『ない』という言葉は悪いことを表す。では、『』が良いことであるなら、『』は何を表すか?」

問題

精霊の質問に答えてください。

物語は続く

日記の最後のページにはこう書かれていました。

「最後の謎を解き明かせば、この図書館の秘密が明らかになるだろう。最後の謎は、光と影の中に隠されている。」

図書館の中央には、ステンドグラスの窓がありました。太陽の光が差し込み、床に美しい影を落としています。影は時間とともに形を変えていきます。しばらく観察していると、影の中に何かの形が浮かび上がってきました。

問題

ステンドグラスの影が以下の図形を表していました。 [三角形、四角形、五角形、六角形] 次に現れる図形は何でしょうか?


解答

最初の謎:本の並び

これはフィボナッチ数列です。前の2つの数字を足すと、次の数字になります。

したがって、次の本に書かれているべき数字は 21 です。

精霊からの挑戦

精霊の言葉遊びは、言葉の画数を表しています。

したがって、「分」は4画なので、悪いこと を表します。

最後の謎:光と影

影は多角形を表しており、角の数が一つずつ増えています。

したがって、次に現れる図形は 七角形 です。