2025-06-22 18:14 の謎
毎日楽しめる謎解き:消えた王冠
物語
あなたは名探偵。ある日、王室から緊急の依頼が舞い込みました。
「大変です!明日の戴冠式で使用する予定の王冠が、今朝になって忽然と姿を消してしまったのです!」
王冠が保管されていたのは、厳重な警備が敷かれた王室の宝物庫。昨夜、警備兵が交代する際、王冠が保管されているのを確認しています。しかし、今朝、王室職員が確認したところ、王冠は台座から消え、代わりに一枚の謎めいたカードが置かれていたのです。
カードには、以下のように書かれていました。
「王冠は、秘密の場所に隠された。手がかりは以下の3つ。
- 私はいつも誰かの後についていく。
- 私は動かないのに、いつもどこかへ向かっている。
- 私は明るい場所にはいない。」
王室職員はパニック状態。明日の戴冠式までに王冠を見つけ出さなければ、国の威信にかかわります。あなたは、王室の信頼に応え、王冠を取り戻すことができるでしょうか?
問題
カードに書かれた3つの手がかりを元に、王冠が隠されている場所を推理してください。王室の宝物庫には、以下のものが保管されています。
- 大きな鏡
- 日時計
- 古い地球儀
- 蝋人形
- 絵画(王の肖像画、風景画、静物画)
- 鎧
- 書斎机
- 本棚(歴史書、地理書、物語)
- 王室の紋章旗
ヒント
- 各手がかりは、宝物庫の中にある「モノ」を指し示しています。
- 手がかりを組み合わせることで、特定の場所が浮かび上がってきます。
解答
王冠が隠されている場所は「蝋人形」の後ろ。
論理的思考
- 手がかり1「私はいつも誰かの後についていく。」 → 人の形を模した「蝋人形」の後ろを指し示す。
- 手がかり2「私は動かないのに、いつもどこかへ向かっている。」 → 蝋人形は、その人の姿を固定しているが、同時にその人の歴史や業績を未来へと伝えていく存在である。
- 手がかり3「私は明るい場所にはいない。」 → 蝋人形は、スポットライトが当たるような場所ではなく、どちらかというと背景に溶け込むように配置されていることが多い。
これらの手がかりから、最も論理的に導き出せる場所は「蝋人形」の後ろとなります。