2025-06-21 12:19 の謎
今日の謎解き:消えたケーキの謎
【プロローグ】
今日は待ちに待った、探偵見習い「あなた」の誕生日。腕利きの名探偵であるおじい様が、あなたの為に特注のチョコレートケーキを用意してくれました。
しかし、お昼過ぎにケーキを取りに行くと、なんとケーキが消えているではありませんか! 部屋にいたのは、おじい様と、メイドの山田さんと、庭師の鈴木さんの3人。 おじい様は書斎で読書、山田さんは掃除、鈴木さんは庭の手入れをしていたと言います。
【手がかり】
- ケーキは大きな冷蔵庫の中に保管されていました。冷蔵庫のドアには鍵がかかっており、鍵はおじい様が持っています。
- 冷蔵庫の前には、小さなチョコレートのかけらが落ちています。
- 山田さんは、「ケーキを取りに行った時、冷蔵庫のドアが開いていたので、すぐに閉めました。」と証言しています。
- 鈴木さんは、「お昼前に、山田さんが飲み物を持って庭に来てくれました。その時、山田さんは少し急いでいるようでした。」と証言しています。
- おじい様は、「ケーキは誰にも渡していないし、冷蔵庫を開けた覚えもない。鍵は常に身につけている。」と言っています。
- 部屋には監視カメラが設置されていますが、おじい様が「誕生日プレゼントだ」と言って、今日は電源を切ってしまっています。
【問題】
上記の状況から、一体誰が、どのようにしてケーキを盗んだのでしょうか? 犯人とその手口を推理してください。
解答
犯人:山田さん
手口:
- 山田さんは、お昼前に鈴木さんに飲み物を届けた際、急いでいたのは、ケーキを盗む計画を実行するためでした。
- 山田さんは、おじい様が書斎で読書をしている隙に、おじい様の鍵を盗み、冷蔵庫を開けてケーキを盗み出しました。
- ケーキを運び出す際、少しチョコレートを落としてしまいました。
- 鍵をおじい様の元に戻し、冷蔵庫を閉めて証拠隠滅を図りましたが、完全に閉めきることができず、冷蔵庫のドアは少し開いた状態になっていました。
- ケーキを取りに行った際、「冷蔵庫のドアが開いていたので、すぐに閉めました」と証言することで、自分がケーキを盗んでいないように見せかけようとしました。
推理のポイント:
- 冷蔵庫の鍵を持っているおじい様がケーキを盗む動機はありません。
- 鈴木さんは庭にいたため、冷蔵庫に近づく機会がありませんでした。
- 山田さんが「冷蔵庫のドアが開いていた」と証言したことが不自然です。もし本当に開いていたのなら、誰かがケーキを盗んだ可能性があることを伝えるはずです。
- 山田さんが急いでいたという証言と、チョコレートのかけらが、山田さんの犯行を裏付けています。