2025-06-21 00:56 の謎
毎日謎解き:古書店と秘密のレシピ
【物語】
あなたは古書店「言の葉堂」の店主だ。今日も静かな店内で埃を払っていると、一人の少年が不安そうな顔でやってきた。
「あの…、この店に、秘密のレシピがあると聞いて…」
少年は古びたノートを差し出した。表紙には「おばあちゃんの思い出」と書かれている。中をめくると、手書きのレシピがいくつか書かれていたが、どれも途中で終わっている。
「おばあちゃんが作ってくれたお菓子が、どうしても作りたいんです。でも、レシピが全部揃っていなくて…。この店なら、続きを知っている人がいるかもしれないって聞いたんです」
あなたは少年の熱意に打たれ、レシピの謎を解き明かすことを決意した。ノートには、いくつか気になる点があった。
- 各レシピの材料の欄には、いくつかの材料がカタカナで書かれている。
- 各レシピの分量の欄には、数字の代わりに動物の名前が書かれている。
- ノートの最後のページには、意味不明な文字列が書かれている。
【問題】
以下の情報を元に、少年の探しているお菓子のレシピを完成させ、お菓子の名前を答えてください。
レシピの断片1:アップルパイ
材料:
- リンゴ
- バター
- サトウ
- シナモン
分量:
- リンゴ:ウサギ
- バター:ネコ
- サトウ:イヌ
- シナモン:トリ
レシピの断片2:クッキー
材料:
- コムギコ
- バター
- タマゴ
- サトウ
分量:
- コムギコ:ウシ
- バター:ネズミ
- タマゴ:トリ
- サトウ:ネコ
レシピの断片3:プリン
材料:
- タマゴ
- 牛乳
- サトウ
- バニラ
分量:
- タマゴ:ネコ
- 牛乳:ウサギ
- サトウ:ネズミ
- バニラ:イヌ
最後のページの文字列:
「ウサギ=4、ネコ=2、イヌ=1、トリ=3、ウシ=5、ネズミ=0」
少年が探しているお菓子の名前:
材料:
- サツマイモ
- バター
- タマゴ
- 牛乳
- サトウ
分量:
- サツマイモ:ウサギ
- バター:ネズミ
- タマゴ:トリ
- 牛乳:ウシ
- サトウ:イヌ
お菓子の名前は?
解答
まず、最後のページの文字列から、動物の名前が数字に対応していることがわかります。
- ウサギ=4
- ネコ=2
- イヌ=1
- トリ=3
- ウシ=5
- ネズミ=0
これを使って、少年が探しているお菓子のレシピの分量を数字に置き換えます。
- サツマイモ:ウサギ = 4
- バター:ネズミ = 0
- タマゴ:トリ = 3
- 牛乳:ウシ = 5
- サトウ:イヌ = 1
材料と分量をまとめると、以下のようになります。
- サツマイモ:4
- バター:0
- タマゴ:3
- 牛乳:5
- サトウ:1
この数字を並べると「40351」となります。この数字をある法則に従って並べ替えると、お菓子の名前が浮かび上がります。
「40351」を五十音表の順番で見てみると…
- 4=し
- 0=ま (行の最初)
- 3=つ
- 5=い
- 1=も
この文字を繋げると「シマツモ」。「シマツモ」を並び替えてお菓子の名前にすると「スイートポテト」となります。
答え:スイートポテト