2025-06-17 13:26 の謎
毎日謎解き:消えた王冠の謎
物語
あなたは名探偵。ある日、一国の王様から緊急の依頼が舞い込みました。
「大変だ!明日の戴冠式で使う予定の王冠が、今朝になって忽然と姿を消してしまったのだ!城中の者を調べたが、誰も知らないと言う。明日までに王冠を見つけ出さなければ、国の威信にかかわる。どうか力を貸してくれ!」
王様の話によると、王冠は普段、厳重な警備が施された宝物庫に保管されているはずでした。しかし、今朝、宝物庫の扉が開いているのが発見され、中を確認したところ、王冠がなくなっていたのです。
城には以下の5人がいます。
- アーサー: 王様の一番信頼している側近。宝物庫の鍵の管理を任されている。
- ベアトリス: 王妃。明日の戴冠式を楽しみにしている。
- セドリック: 王室専属の宝石職人。王冠のメンテナンスを担当している。
- デニス: 新入りの庭師。城の庭の手入れをしている。
- エミリー: 王女。少しわがままで、好奇心旺盛。
あなたは5人から話を聞き、以下の証言を得ました。
- アーサー: 「昨夜は遅くまで書類の整理をしており、宝物庫の鍵は肌身離さず持っていました。今朝、宝物庫の扉が開いているのを発見し、王冠がないことに気づきました。」
- ベアトリス: 「昨夜は早くに就寝しました。王冠のことは何も知りません。」
- セドリック: 「数日前に王冠のメンテナンスを終え、宝物庫に戻したはずです。それ以降、王冠には触っていません。」
- デニス: 「昨夜は庭の手入れをしていました。夜遅くに城の中に入ることはありません。」
- エミリー: 「えへへ、ちょっと宝物庫に忍び込んだだけだよ。でも、王冠は見てないよ!すぐに部屋に戻ったもん!」
さらに調査を進めると、以下の事実が判明しました。
- 宝物庫の扉は、鍵がないと開けることができない。
- アーサーは嘘をつかない。
- エミリーは時々、嘘をつく。
問題
王冠を盗んだのは誰でしょうか?論理的に推理してください。
解答
まず、以下の点が確定します。
- アーサーは犯人ではない: アーサーは鍵を肌身離さず持っており、嘘をつかないため、彼が宝物庫を開けた可能性は低い。
- デニスは犯人ではない: 夜遅くに城の中に入っていないという証言から、宝物庫に近づく機会がなかったと考えられる。
- ベアトリスは犯人ではない可能性が高い: 早くに就寝したという証言を覆す証拠がないため、関与は薄い。
残る容疑者は、セドリックとエミリーです。ここでエミリーの証言に注目します。
- エミリーの証言:「えへへ、ちょっと宝物庫に忍び込んだだけだよ。でも、王冠は見てないよ!すぐに部屋に戻ったもん!」
エミリーは時々嘘をつくため、この証言には嘘が含まれている可能性があります。彼女が宝物庫に忍び込んだのは事実である可能性が高いですが、「王冠を見ていない」という部分が嘘である可能性があります。
もしエミリーが王冠を見ていないというのが本当なら、盗まれた王冠はセドリックが盗んだことになります。
しかし、エミリーは「宝物庫に忍び込んだだけ」と言っています。つまり、宝物庫に入る目的があったと考えられます。王冠目当てで侵入した可能性は十分考えられます。
結論
エミリーが「王冠を見ていない」という部分で嘘をついている場合、王冠を盗んだのはエミリーである可能性が最も高いです。