2025-06-16 21:11 の謎
毎日楽しめる謎解き:古書店と秘密の暗号
【物語】
あなたは、街の片隅にある古書店「言の葉堂」の店主だ。店は静かで、古本のインクと埃の匂いが染み付いている。ある日、常連客の老紳士が、古びた日記帳を置いていった。
「これは、私の祖父が残したものです。どうやら暗号が隠されているようですが、私には解けませんでした。もし、あなたが興味があれば…」
日記帳を開くと、日付と短い文章が並んでいる。しかし、所々に奇妙な記号や数字が混じっており、普通の文章としては意味をなさない。
【日記の抜粋】
- 1888年5月12日:今日は雨。庭のバラが綺麗に咲いた。3●△ 隠された場所へ。
- 1888年6月2日:市場で珍しい野菜を見つけた。夕食が楽しみだ。1□◆ 秘密の合言葉を。
- 1888年7月20日:友人との約束。天文台で星を見た。5◇■ 時を告げる鐘の音。
- 1888年8月8日:暑い日が続く。今日も一日、読書にふける。2☆○ 宝の地図の断片。
日記を読み進めるうちに、あなたは記号と数字が、ある規則に従っていることに気づく。
【問題】
上記の情報を元に、以下の問いに答えてください。
- 記号(●、□、◇、☆)はそれぞれ、ある数字を表しています。その数字を特定してください。
- 記号(△、◆、■、○)はそれぞれ、あるアルファベットを表しています。そのアルファベットを特定してください。
- 「言の葉堂」に隠された宝があるとしたら、それは何でしょうか?(宝は言葉で表してください)
ヒント:
- 日記の日付に注目してください。
- アルファベットは、英語で考えてみてください。
- 宝の場所を特定するために、日付と数字、アルファベットを組み合わせて考えてみてください。
解答
- 記号が表す数字の特定
- ● = 月 (5月なので5)
- □ = 月 (6月なので6)
- ◇ = 月 (7月なので7)
- ☆ = 月 (8月なので8)
- 記号が表すアルファベットの特定
- △ = 日付の英語表記の頭文字 (May 12 なので T)
- ◆ = 日付の英語表記の頭文字 (June 2 なので J)
- ■ = 日付の英語表記の頭文字 (July 20 なので T)
- ○ = 日付の英語表記の頭文字 (August 8 なので A)
- 隠された宝
日付、数字、アルファベットを組み合わせると以下のようになります。
- 5 T
- 6 J
- 7 T
- 8 A
これらを繋げると「5T 6J 7T 8A」となります。この数字とアルファベットをアルファベット順に並べ替えると、「A J T T 」となります。 これは、本の著者名に使われることがあります。 これらを踏まえると、言の葉堂に隠された宝とは「物語」です。