2025-06-14 05:11 の謎
毎日謎解き:不思議な図書館と秘密のレシピ
物語
あなたは、静かな森の中に佇む古い図書館の司書です。ある日、図書館の地下書庫で埃を被った古い料理本を見つけました。表紙には「秘密のレシピ」とだけ書かれています。ページをめくると、レシピは暗号で書かれており、材料の分量も曖昧です。
どうやらこの本は、かつてこの図書館に住んでいたという伝説の料理人が残したもので、特別な料理を作るためのものらしいのです。あなたは暗号を解き明かし、秘密のレシピを完成させることができるでしょうか?
問題
本の最初のページには、以下のような暗号文とヒントが書かれていました。
暗号文:
GURW VF ORPBQR, ZL FHER GB QBT
GB OR QBT, GUR FHER ZL VF ORPBQR
HFR, QBT GB OR FHER, ORPBQR VF ZL
ヒント:
- アルファベットは、ある規則に従って別のアルファベットに置き換えられています。
- 暗号文の中の “VF” は、英語の “IS” に対応します。
- この暗号は、シーザー暗号の一種です。
この暗号文を解読し、最初のページのメッセージを明らかにし、そこに隠された「材料A」の名前を答えてください。
次のページには、材料Aを使ったレシピの一部が書かれていました。
材料A:適量
甘い蜜:材料Aの半分の量
スパイス:少々
レシピには分量があいまいなため、伝説の料理人の日記を参考にすることにしました。
伝説の料理人の日記
○○(材料A)は、太陽の恵みをたっぷり浴びたものが良い。
蜜は、○○(材料A)の香りを引き立てる特別なものを使う。
スパイスは、隠し味としてほんの少し加えるのがコツだ。
○○には材料Aの名前が入ります。 材料Aの名前をカタカナで答えてください。
解答
暗号解読:
ヒント2より、”VF” が “IS” に対応することがわかります。これは、シーザー暗号で3文字ずらされていることを意味します(VからIへ、FからSへ)。つまり、アルファベットを3つ戻すと元の文字に戻ります。
この規則に従って暗号文を解読すると、以下のようになります。
THERE IS CHEESE, MY FIRE TO DOG
TO BE DOG, THE FIRE MY IS CHEESE
USE, DOG TO BE FIRE, CHEESE IS MY
これを読みやすく並べ替えると、
There is cheese, my fire to dog.
To be dog, the fire is my cheese.
Use dog to be fire, cheese is my.
最初のページのメッセージは「There is cheese, my fire to dog. To be dog, the fire is my cheese. Use dog to be fire, cheese is my.」となり、最初のページのメッセージに隠された材料Aは「cheese(チーズ)」です。
カタカナで答える:
チーズ