2025-06-13 21:10 の謎
毎日謎解き:秘密のレシピ
物語
あなたは小さなパン屋「麦の穂」の見習い職人。ある日、店主のおばあちゃんが体調を崩してしまいました。「麦の穂」は、おばあちゃんが作る特別なパンが大人気のお店。中でも「幸せのクロワッサン」は、食べると心が温かくなると評判の看板商品です。
しかし、おばあちゃんはレシピを秘密にしていて、誰にも教えていません。このままでは「幸せのクロワッサン」が作れなくなってしまう!
おばあちゃんは弱々しい声で言いました。「クロワッサンのレシピは、店の中に隠してある。ただし、レシピは3つの暗号で守られている。暗号を解き、レシピを見つけて『幸せのクロワッサン』を復活させておくれ…」
あなたは、おばあちゃんの代わりにレシピを探す決意をしました。店の中を探すと、以下の3つの手がかりを見つけました。
手がかり1:小麦粉の袋
小麦粉の袋には、奇妙な数列が書かれていました。
「1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, ? 」
手がかり2:オーブンのそばのメモ
オーブンのそばには、焦げ付いたメモがありました。辛うじて読める文字を繋ぎ合わせると、こう書かれていました。
「左から3番目の文字を読め:あかさたなはまやらわ」
手がかり3:パンの形のパズル
色々な形のパンが描かれたパズルを見つけました。そのうちの一つ、クロワッサンの形をしたピースの裏には、こう書かれていました。
「最初は小さく、最後は大きく。昼は短く、夜は長い。」
謎
3つの手がかりから暗号を解き、レシピが隠された場所を特定してください。
レシピの場所のヒント
- レシピの場所は、お店の中にあるものです。
- 3つの暗号を組み合わせることで、場所の名前が浮かび上がります。
さあ、見習い職人として、お店とみんなを救うために、暗号を解き明かしましょう!
解答
手がかり1の解読
数列はフィボナッチ数列です。次の数字は前の2つの数字を足した数になるので、「13 + 21 = 34」。答えは「34」です。
手がかり2の解読
左から3番目の文字は「さ」です。
手がかり3の解読
「最初は小さく、最後は大きく。昼は短く、夜は長い。」は、発酵のこと。
レシピの場所
3つの手がかりを組み合わせます。
- 34
- さ
- 発酵
これを組み合わせると…「発酵室(はっこうしつ)」!
答え
レシピは発酵室に隠されています。