2025-06-10 10:13 の謎
毎日楽しめる謎解き問題集
第1問:不思議な絵
あなたは美術館にいます。一枚の絵が目に留まりました。それは、一本の木が描かれたシンプルな絵ですが、説明書きにはこうあります。
「この木は、ある条件を満たす時、必ず葉を落とします。しかし、その条件を満たさなくても葉を落とすことがあります。そして、一度葉を落とした木は、二度と葉を生やしません。」
絵には、既に葉の落ちた木が描かれています。一体、この木はどのような条件で葉を落としたのでしょうか?
第2問:消えた宝石
あなたは名探偵です。大富豪の屋敷で宝石盗難事件が発生しました。容疑者は3人。それぞれアリバイを主張しています。
- A:庭でバラの手入れをしていた。庭師のBが証人。
- B:Aと一緒に庭でバラの手入れをしていた。
- C:書斎で読書をしていた。使用人のDが証人。
- D:Cと一緒に書斎にいた。
しかし、捜査の結果、BとDは嘘をついていることが判明しました。一体、宝石を盗んだのは誰でしょうか?
第3問:暗号メッセージ
あなたはスパイです。敵から暗号メッセージを受け取りました。
「7 15 4 5」
解読のヒントとして、以前にあなたは別のメッセージを受け取っていました。
「20 23 15」= TWO
この暗号を解読してください。
第4問:時間旅行者の証言
あなたは科学者です。タイムマシンが完成し、最初の実験として、未来から来たという男に話を聞いています。男は言います。
「私がタイムマシンに乗ったのは、2050年の4月1日です。そして、あなたに会うために過去へ来ました。しかし、タイムマシンの故障で、私は2023年の3月31日に到着してしまいました。」
この男の証言には、絶対にありえない矛盾が含まれています。それは何でしょうか?
第5問:嘘つき村
あなたは旅人です。道に迷い、二つの村にたどり着きました。片方の村の住人は絶対に嘘しか言わず、もう片方の村の住人は絶対に真実しか言いません。あなたはどちらの村にいるのか、全く分かりません。
道端にいた村人に、一度だけ質問することができます。そして、その質問に対する答えを聞くことで、真実を話す村へ行くための道を知りたいと思っています。
あなたはどんな質問をしますか?
解答
第1問:不思議な絵
この木は、紙に描かれた絵である。
解説: 問題文の条件を満たすのは、絵に描かれた木であるという前提で考えれば、論理的に矛盾なく説明できます。絵に描かれた木は、燃やされるなど条件を満たすと葉(絵の具)を落とします。そうでなくても、時間が経てば色褪せて葉が落ちたように見えることもあります。そして、一度葉(絵の具)が落ちれば、二度と生えません。
第2問:消えた宝石
C
解説:
- Bが嘘をついているので、Aは庭でバラの手入れをしていません。
- Dが嘘をついているので、Cは書斎で読書をしていません。
- AとBは庭にいませんでした。
- Cが宝石を盗んだ可能性が高い。
第3問:暗号メッセージ
CODE
解説: 各数字はアルファベットの順番に対応しています。 T=20, W=23, O=15 したがって、7=G, 15=O, 4=D, 5=E
第4問:時間旅行者の証言
時間旅行者がタイムマシンに乗った日付と、到着した日付の間隔が短すぎる。
解説: タイムマシンに乗ったのが2050年4月1日で、到着したのが2023年3月31日であれば、未来から過去へ移動するはずなので、時間軸が逆転している。つまり、タイムマシンの移動は、27年よりも短い時間で起こったはずである。
第5問:嘘つき村
「あなたが嘘つき村の住人なら『はい』と、真実を話す村の住人なら『いいえ』と答えますか?」
解説:
- 真実を話す村の住人の場合:真実を話すので、「いいえ」と答えます。
- 嘘つき村の住人の場合:嘘をつくので、真実とは逆の「いいえ」と答えます。
どちらの村の住人でも「いいえ」と答えるので、「いいえ」と答えた方向とは逆の道が、真実を話す村への道となります。