2025-05-29 10:12 の謎

今日の謎解き:消えたメロディーの秘密

物語

音楽の都、メロディアシティ。この街には、どんな人も心を奪われる美しいメロディーが溢れていました。しかし、ある日突然、街から音楽が消えてしまったのです。人々は歌うことを忘れ、楽器は静かに眠りにつきました。

街の音楽家たちは原因を探しましたが、手がかりは見つかりません。そんな中、一人の少年、リクトが立ち上がりました。リクトは、かつて偉大な作曲家だった祖父から、街の音楽の秘密が隠された古い楽譜を受け継いでいたのです。

楽譜には、メロディーを取り戻すための3つの謎が記されていました。

謎1:色の名前が示す音

楽譜の最初のページには、色とりどりの音符が並んでいます。それぞれの音符には、色の名前が書かれていました。

次の順に音符を読んでください。

「赤、青、黄、赤、緑、紫、赤」

謎2:言葉の暗号

楽譜の次のページには、言葉が書かれていましたが、それは奇妙な暗号になっていました。

「カサナル コトバノ オモサ カラ  ヒクモノ ハ ナニ?」

謎3:最後の旋律

楽譜の最後のページには、五線譜が描かれていましたが、音符は一つもありません。しかし、五線譜の下には、こう書かれていました。

「始まりの場所から、謎1と謎2が示す音を辿り、最後に残る場所こそ、失われたメロディーの源」

リクトは3つの謎を解き明かし、街に音楽を取り戻せるのでしょうか?


解答

謎1の解答:

楽譜に書かれた色の順に音を当てはめると、以下のようになります。

したがって、謎1が示す音は「ドレミドファソド」です。

謎2の解答:

暗号文は、言葉の一部を重ねて、そこから共通する文字を引くことで答えを導き出すことを示唆しています。

「カサナル コトバノ オモサ カラ  ヒクモノ ハ ナニ?」

「カサナル」→「重なる」と解釈します。 「オモサ」→「重さ」と解釈します。

「言葉の重なり」から「引くもの」は何か? この言葉の中で重なっている文字を探します。

カサナルコトバノオモサカラ ヒクモノハナニ 重ねる言葉の重さから 引くものは何?

「ノ」という文字が重なっているので、「ノ」を引くと考えられます。 答えは「ノ」です。

謎3の解答:

「始まりの場所」は、五線譜の一番下の線(一番低い音)だと考えられます。 謎1で得られた音「ドレミドファソド」を五線譜に書き込みます。この時、「ド」を五線譜の一番下の線に書きます。

そして、謎2で得られた文字「ノ」に注目します。「ノ」は日本語の助詞で、場所を示すことがあります。「〜の場所」という表現から、「ノ」は場所を示す記号だと考えます。

謎1の音を順番に辿り、最後に「ノ」の音、つまり「ソ」の音があった場所に留まります。この場所こそが「失われたメロディーの源」です。

したがって、失われたメロディーの源は、五線譜で「ソ」の音が位置する場所です。

結論:

失われたメロディーの源は、「ソ」の音(五線譜上の位置)だった。リクトは、「ソ」の音を中心に、街の人々と共に新しい音楽を奏で始め、メロディアシティに再び美しい音楽が溢れるようになりました。